雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

雪大丈夫?

2023-02-10 13:14:43 | 日常生活

わ~い雪だ!と、言いたいけれど。夕方から管理業務が午後10時頃まで『雪大丈夫?

最近は健康の事を考え自転車通勤はしていないので、西武バス・大江戸線ですがホント

動いてくれるだろうね~!昨日は倦怠感はなかったし今日も大丈夫そう。白内障手術の

話も眼科の先生と話したし、とりあえずの延期。来週は通常の目チェック。昨夜は知人

から秋田名物「ぎばさ」を頂き、日本酒を1合。初めてのモノ、何でも合わせて食べる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心エコー

2023-02-09 18:49:02 | 日常生活

心なしか、頻繁に起きる虚脱・倦怠感。力が入らず座り込みたくなる!状況判断してか

30分~90分にはその恐怖がなくなる。半年前から服薬後の約2時間後に起こっていた。

薬が合わなくなったのを疑った検査、当てはまらなく今は心房細動の変調?直に結果が

でない。今月下旬の『心エコー』で何か解かる?それまで落ち着かない日々。喉の渇き・

鳩尾の不愉快感・腰痛の3つで病名探してよ!?さあ~!明日は夕方からの管理人業務。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルター心電図

2023-02-06 16:22:35 | 日常生活

午後2時『ホルター心電図』と血圧計検査。装着するのは3回目(?)2回目に感じた小型化が

今回は血圧計が付いているので大型。昨日はタクシー予約も考えたが西武バスと大江戸線利用。

自転車では怖い処、交通機関、光が丘駅から徒歩7分。25時間装着は面倒!30分毎に「ブ~!」

血圧計が可動、夜は1時間毎とか。困るのは電気毛布が使えない事。歳をとり「寒がり」で使う。

明日は練馬区民展で鑑賞、食事後に光が丘病院で3時、ホルター脱着。後は「伊藤画塾」の準備。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOS

2023-02-04 17:59:03 | 日常生活

2日の診療予約時に順番待ちが出来ず『SOS』担当医に毎朝の投薬後約2時間経って気分

悪い時に血圧は下がりすぎていない!原因は薬ではない。低血糖でもない。担当を替え、

循環器内科の医師に!車椅子・点滴・採決も、ただ1時間後程度には気分が、落ち着く。

今日の朝からの出勤には不安だらけ、自転車は止め西武バス・大江戸線で出勤。少しの

不調で妻にLINEでスタンバイを依頼。午前が抜ければ大丈夫!なんとか夕方までセーフ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区民美術展搬入日

2023-01-31 17:23:14 | 日常生活

毎日の水分は多くとるように、1日2リットル以上は飲んでいるだろう~なぁ!冷水なので

冷えたのか?布団に入ってもガタガタ震え、当然の電気毛布も最高に熱くして身を丸める。

最近は投薬で一晩1回程度になったトイレも3回。午前5時にトイレ睡眠6時10分目覚まし。

朝から仕事なので起きるが眠い。体調は昼頃に少し怠くなったが我慢。夕方まで勤務して

帰宅ブログ更新中。明日は『練馬区民美術展搬入日』一昨日、描きかけの絵に、加筆終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5,610歩

2023-01-30 16:04:18 | 日常生活

妻と義姉3人で銀座7丁目で開催「野島朱美透明水彩画展」に出掛ける。日産ギャラリー銀座で

待ち合わせ、まずランチ。「ひょうたん屋6丁目店」でいつもの松。流石12時には満席で並ぶ。

13時より野島先生の個展、その前に私の若き広告制作者時代のスター「宇野亜喜良万華鏡」を

鑑賞。50点程の野島WORLD作品を堪能。帰りはゆったり「星乃珈琲店銀座4丁目」でブルマン。

やはり腰痛で徒歩は辛いが『5,610歩』西武バス午前10時33分発、帰宅は午後4時。明日仕事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵に加筆

2023-01-28 16:18:57 | 日常生活

おはようございます。一日の始まりは画机に座り、黒い手帳に数字を書き込む事から始まる。

体温計を脇にはさみ、室気温・湿度を記入。天候と体温。その後は血圧と血中酸素濃度計測。

左頁は28日㈯は晴・35.7度/7:32起床/16.8℃・48%/152‐91(73)/98右頁は今日予定。

予定は練馬区美術展出品の『絵に加筆』と書いてある。仕舞い込んである絵を1時間、筆入れ

は30分程度。明日は伊藤画塾の絵描き込み。次回のテーマと写真プリント選出、鉛筆下描き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠け病?

2023-01-27 15:56:56 | 日常生活

目覚めが悪い。午前7時30分起床が、なんとなく怠い。食欲も湧かないがいつもの

朝食をとる。食べているうちに食欲も!でも、なにか怠い。今日は夕方からの仕事。

食後いつのまにか睡眠。昼過ぎ起きてランチ。だんだん怠さ増す。夕方からの出勤

難しい?慌てて、最後のひとり電話。予想外(?)快諾。掛かり付け医に相談を…。

風邪でなく、血圧・血糖はほゞ正常。血液検査も異状ない。これは『怠け病?』(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新

2022-10-03 16:15:05 | 日常生活

時々ネット環境が悪くなって『ブログ更新』しようとしてもつながらなくてWi-Fi

ルーターの電源切って、入れる。何か原始的な方法でつながっている。パソコンは

全く便利で、今ではないと不自由感がいっぱい。そんな生活はしたくないと思って

いるのにiPhoneでネット機能を活用している。TVを観ていても、不明!疑問?など

直ぐ調べている。それ必要?もっと自然に生きたい!そう思うのだが知りたい感狂。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ行列の最後部

2022-09-17 15:04:29 | 日常生活

さて、今日は夕方から夜10時頃まで施設管理の仕事。昨日、やり残した業務を!昼前に

近くの業務スーパーに買い物。明日は「8の日」野菜の安売りの日、なのに混んでいた。

久しぶりのレジの行列を見る。店内で『レジ行列の最後部』札を持つ店員。そんな光景

今まで、見たことある?TVでは業務スーパー情報を多く聞くことが増えたが、人気店?

確かに、いつも飲む発泡酒が他店918円が880円と安い?安いのは大歓迎だが、量は不要。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする