雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

感謝の気持ち

2015-12-31 16:37:16 | 日常生活

元旦!新年の昇る朝日に手を合わせ、一年の抱負に希望を!その前に、沈みゆく夕日に、

感謝の気持ち』を伝え2015年は終える。辛く、キツイ事も少しは有ったが、多くの喜びも

もらった良い年に感謝しました。来年はもっと大変な事もあるでしょうが、大きな夢に向けて

努力したい!2月には68歳。60代では、もう少し夢に近づきたい!(笑)でも、焦らず歩む

一歩一歩を、大切にしたい。積極的に「生涯一画家」へ。皆様、良いお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張の一曲

2015-12-30 15:31:53 | 酒・食文化

すっかり午後4時からの忘年会と勘違い(笑)。10分前になってもどなたも来られない!少し変?

電話で確認すると、午後5時30分だとか…。(汗) 出直し、再度午後5時に出発、既に5人集合。

予定通り開催された「忘年会」は約2時間で終了。二次会は成増の居酒屋。ホテルバスで5人が、

移動。ビュッフェスタイルの忘年会ですっかり食べ過ぎで、ここでは焼き鳥10本注文。そして歌!

久しぶりの歌?お客さんより、お歌券で「北の旅人」の歌リクエスト、『緊張の一曲』を歌って終了。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水と絵の具のコラボレーション

2015-12-29 14:11:50 | 絵画の世界

今夜は職場の忘年会!午後4時から、「ホテルカデンツァ光が丘」で開催。自転車で行こうか?

そんな距離!今朝は午前7時からお絵描き時間を!ただ、この時間だと着色は無理な明るさ!

来年の伊藤塾のワークショップのテーマ写真を選択するのに、とりあえず私が描いてみる事を、

いつもしているが結構難しい。自分の描きたい絵と描けるレベル、技法テーマに合わせた素材。

今の段階では、『水と絵の具のコラボレーション』を強調するモノを探しているのですが…。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日更新

2015-12-28 16:19:52 | ブログ

FacebookとBlogを並行に作成、更新中です!ブログはOCNのBlog、ブログ人が終了したので、

GooBlogに引っ越して一年を過ぎました。慣れないGooBlog投稿に、もう止めようかと思った事も、

ありましたが…。ブログをFBにリンクさせ多くの方々に見ていただいてますが、FBにアップしている

水彩画を観ていただくには?と。毎日のように更新している水彩画をブログにアップする事も考えて

いるのですが「ハガキ絵」との同時掲載?方向性、違うし…。でも、『毎日更新』は少しシンドイなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒宴&麻雀

2015-12-27 17:25:28 | 日常生活

昨夜は多摩美大の仲間6人の『酒宴&麻雀』。学生時代の延長気分の仲間が集まっての懇親会。

午後4時、池袋の居酒屋でスタート、2時間経って近くの雀荘へ。結構、込んでいるもので二軒目で

やっと座れ、簡単に雀荘ルールと料金を聞き開始!電動ジャン台、カラフルな点棒!デジタル版?

2位抜けマージャンも4時間で終了。横浜系ラーメンを食べ、解散。もう一軒!と誘われるも、朝一

仕事が心配で、タクシー帰り。その仕事から帰宅。ブログを更新して、お風呂、食事、就寝となる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追っかけて来る。

2015-12-26 13:35:26 | 日常生活

「散歩は~?」と、洗濯中の妻にたずねると、「今日は9時~!」と言われ、お絵描きは止めて、

着替えの準備。パピオンのソラは散歩好きの12歳、妻の家事について歩く。ダックスのレオン

15歳は大の散歩嫌い!散歩支度を始めると、ハウスに逃げ込む。しかし、私とソラが散歩に

出掛けると、あわてて『追っかけて来る。』そして、揃って約1時間の石神井川桜並木道散歩。

さ~て、散歩も終わって、再度のお絵描き時間となり、終了。FBに「今朝の一点!」を載せる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光が丘病院

2015-12-25 16:29:00 | 日常生活

今日も「光が丘公園」へ。でも、野外スケッチや勤務ではなく、『光が丘病院』。大腸内視鏡検査。

2、3日前から愉しみにしていた(?)本番が25日、選りによってクリスマスの日。毎日、素うどん

豆腐、お粥、食パン、バナナ、たまご、お菓子はビスケット、と。食事表の「食べてよいもの」料理。

「避けていただきたいもの」は結構多く、日本蕎麦、さつま芋、わかめ、大根、きのこ、豆類、人参、

ゴマ等に、トマト、キュウリ、菜っぱ野菜で辛かった!(笑)麻酔の切れない頭で、帰りに「ケンタ」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、あと一週間だけ!

2015-12-24 16:54:02 | 日常生活

下着のシャツに厚手のシャツと、薄手のジャンパを羽織って、石神井川桜並木を愛犬と散歩する。

いい天気!冬とは思えない気温とほとんど無風状態で汗ばむ位。空は、絵にならない(?)青空!

昨夜は業務の施設利用者もなく、来年から切り替わるシステムのPC研修に夢中で、書類の記載

漏れを、今朝思い出し勤務先の光が丘へ。公園はすっかり冬支度に変っている木々や、まだ秋の

名残に拘っているイチョウ、倒れかけているススキを眺め、面白い。『今年も、あと一週間だけ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子湯と南瓜

2015-12-23 10:57:23 | 日常生活

昨夜は『柚子湯と南瓜』。結婚して42年も過ぎて、一番暮らしの中で家庭催事や行事が異なると、

家庭生活は、と思う。自分の育ってきた環境と相手が暮らしてきた生活様式がかけ離れていると、

どんな感じなのかな~と、一年間。正月のお雑煮、おせち料理から始まり、七草粥、鏡開き、節分、

端午の節句・菖蒲湯と続く、最近は行かなくなったが、入谷の朝顔市やほおずき市などに、興味を

持つ!検査のため、3日間は食事の制限!「南瓜、大丈夫?」と聞かれ、「?」昨日、冬至と知る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、難しいかな

2015-12-22 16:33:48 | 日記

ああ~ぁ!忙しい。のに、先日の仲間との呑み会で2軒目のカラオケ館に忘れ物を取りに!

その前に、約1時間の愛犬散歩。お絵描き時間の2時間は確保して、「今朝の一点!」には

アップはしていないが一点完成。伊藤塾(来年から伊藤画塾に?)の資料用の作品を一点。

ワークショップ、2時間程度で完成できる風景画となると…、また、季節を考えて雪景色か?

ちょっと、難しいかな』笑。明日、勤務。明々後日は麻酔内視鏡検査。土曜日は親睦会等。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする