雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

懇親会

2019-09-30 17:28:34 | 仲間たち

今朝は午前7時12分発、バス停・高松三丁目。ほぼ予定通り西武バスは発車。都営大江戸線・練馬駅発7時

38分、都庁前で乗換、本郷三丁目駅に8時14分。そして、東大病院で手続き終え、予約午前9時、検査終了、

診療料金済ませ、東大病院前9時18分発で上野公園山下・下車。そして、「水彩人展」会場。先生の講評を…、

忙しそうなので、次は国立新美術館「行動展」。11月1日から始まる「伊藤雅行水彩画展」、オーナーとの事前

打合わせ。10月30日に作品搬入。31日前日に設営。多摩美仲間とは、最終の7日、午後4時から『懇親会』。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORYS

2019-09-29 15:38:12 | スポーツ

今朝は寝坊!昨夜は午後10時までの勤務。シャワーを浴びて、シシャモ・揚げ物・生ハム・・・TV録画鑑賞で、

晩酌。出勤前にラグビー・ワールドカップは自室のテレビに録画。12時近くまで、録画鑑賞は・・・黒霧島ロック。

12時を回った頃は、「芋焼酎」から『TORYS』トリスクラシックのストレート。1次リーグA組、日本×アイルランド

結果、日本の勝利は解っているが、愉しみ。前半戦で寝たみたい!気が付いていたらゲームは終わっていた。

気が付いたのは、午前3時すぎ。後半戦開始まで早送り。朝は午前7時30分、妻とソラが散歩から帰って来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏

2019-09-28 13:17:07 | 絵画の世界

9月20日(金)が搬入日。午前10時から正午。そして、翌日にはネットで入選者発表、翌々日には推挙者発表

24日には診査結果。今回も30号サイズを2点(2点以上4点まで)の出品で、「黄昏」(入選)「懐郷」(選外)を。

選外になった「懐郷」は安曇野の池田美術館の前駐車場から有明山方向を俯瞰した穏やかな風景を描いた絵。

もう一点の入選作品は『黄昏』。有明山と北アルプスに陽が沈む夕方のシーン。田んぼに今日の仕事を終えた

コンバインが停まっている。逆光の有明山の色合いが、絵としてのインパクトを印象的な素晴らしい作品にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤雅行水彩画展

2019-09-27 12:12:23 | 絵画の世界

今回、2019年11月1日(金)~7日(木)に第3回目の『伊藤雅行水彩画展』を開催します。やっと、案内ハガキ

印刷は出来ましたが、忙しさにかまけて宛名・印刷できません(涙)!透明水彩画の個展は2016年11月1日が

初回。2回目が約1年半後の2018年3月30日(金)で、又1年半後が今回。毎年、個展をされている方もいます。

しかし、毎年だと同じ季節になるので、個展開催される1、2ヶ月はスケッチ旅行に行けなくなるので1年半間隔が

いいわよ!と。これからも、1年半おきに開催したいと思います。もう、1ヶ月後。出来るだけ早く案内を送ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩人展

2019-09-26 17:51:20 | 絵画の世界

明日の予定。7月5日に予約した診療日が明日9月27日、午前10時~10時30分。「練馬光が丘病院」皮膚科。

その後、月一の処方「たかまつクリニック」。その後、池袋・世界堂に寄って個展の額縁発送の確認をして、上野。

明日から『水彩人展』が始まる。その前に、同じ東京都美術館で開催の「一水会展」。大フアンの女流作家作品を

拝見してから、自分の作品(笑)!夕方からは水彩人の懇親会。この時くらいしか酒を呑んで語る事がないので、

愉しみにしている。明後日は夕方からの勤務。まぁ~!二次会までは、お付き合いで絵について語り合いたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出横丁

2019-09-25 17:56:18 | 酒・食文化

20日(金)、午前10時からの「水彩人」搬入に手続きは30分程で終了。個展の案内ハガキ作成を依頼に友人と、

駒沢駅で待ち合わせ、私はアトレーで渋滞の中、約1時間30分で会い、食事とハガキに使用のF4サイズの絵を

セブンイレブンでスキャン(1点30円)USBで保存。帰宅後、メールで原稿を確認、一部希望を修正していただき、

連休明け24日(火)に東京リスマチックに入稿。今日25日(水)、伊藤画塾終了後に新宿で入手。新宿西口駅で

帰路。しかし『思い出横丁』で焼きトンで一杯。先客は親爺2人、外人カップル、私。後で外人カップル!なんか変。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤雅行水彩画展

2019-09-24 15:20:23 | 絵画の世界

今日の「歩数計・リンククロス」は7,957歩、達成率99%、6.1Km、278kcalとなっている。これから夜勤業務。

館内を巡回する仕事なので、結構歩数は伸びそう!朝はいつもの石神井川桜並木、散歩コース。その後は午前

9時10分のバスで練馬駅。そこから大江戸線と都営新宿線で「新宿三丁目」。徒歩7、8分で歌舞伎町一丁目の

「東京リスマチック新宿」で11月1日から開催する『伊藤雅行水彩画展』の案内ハガキを発注。午前10時30分、

終了。ランチを「curry草枕」の予定が一時間待つのも、世界堂にいるのも面倒で、「KFC」30%オフパック購入。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩数計・リンククロス

2019-09-23 16:54:43 | ブログ

シルバー勤務、日勤で午前7時30分出勤日が月5日と、特別に外出する以外は、愛犬ソラと妻、私と朝散歩。

健康を考え、iPhoneに入れたアプリ『歩数計・リンククロス』、一日8,000歩が目標。朝の散歩では3,569歩、

2.7Km、124Kcal。ソラとの散歩は、若くて元気な頃は3Kmも超え、約5,000歩は歩いていたのですが…。

このアプリを入れてから、「車中泊スケッチ旅」には必需アプリとなっている。車でクルクル描きたい風景探しに

役立っている。一度行った場所に以前は行けない事があって苦労した。今は春・夏・秋・冬、季節を替え描ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S君が逢いたい

2019-09-22 15:18:47 | 仲間たち

17日(火)、開進第一中学校の友人から、今年2月で終了した年一回開催の中学校・拡大クラス会「充禄開」に

参加できなかった友人仲間の電話。『S君が逢いたい』という事で連絡があり、できれば何人か寄っての「集い」

場所は仲間の実家、氷川台駅前のピザハウスで集まる事になった。場所は中学生時代に体育の授業で走った

マラソンコース、この信号で曲がったなぁ~!集合は午前11時30分に集合、ビール3杯呑んで、美味しいピザ

おつまみで会話が進み、午後2時30分でお店の休憩時間。合わせてお開き、バスの便よく、午後3時に帰宅!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情

2019-09-21 17:49:26 | 日常生活

昨日は午前8時15分に家を出て、自転車で5分程度の距離にある「駐車場」に入る。10台程度の広さを持つ

駐車場。徒歩3分程度の近くに、農家の空き地に3台分の駐車スペース。そこに、軽自動車程度の空きがあり、

今の駐車場13,500円に対し10,000円で…、というお誘いがあったが、「ダイハツ/アトレーワゴン・ターボ」。

この車は三菱パジェロ(平成9年製)の頑固は「お爺ちゃん」から乗り換えた粋の良い「お兄ちゃん」。まだ2回目

車検を取ったばかり。なので、路上駐車的な「駐車場」は可哀想だと、お断り。近さよりも金額よりも『愛情』で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする