雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

晩酌の定番

2008-03-31 13:42:11 | 酒・食文化

一週間で、月曜日は池袋での呑み会。月3回の水曜日は、会議後の懇親会で、夕食は外食。

あとの、火・木・土と日曜日は自宅で食事。『晩酌の定番』は玉葱のスライスと鰹節、発泡酒。

自宅での夕食には、オニオンスライスとサッポロビールは欠かさない。

居酒屋で、まずビールと注文すると、「キリン?アサヒ?」と確認される。一番いやな気分…。

銘柄を尋ねるのなら、「サッポロもサントリー」も、メニューに入れておいてほしい。

20080323

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症

2008-03-30 15:03:52 | ブログ

昨夜は、朝霞駅前の息子夫婦宅で、結婚一周年を祝いに、嫁、婿の両親と友人で呑みました。

さあ、呑むぞ…、という勢いで鹿児島県高崎酒造の芋焼酎「しま茜」を持参、まずビールから。

おや、変だ。先週と同じ『花粉症』。以前から花粉症でしたが、今年は3月22日と29日、あ~ぁ。

焼酎ロック3杯だけで、刺身、ちらし鮨、つくね、数の子煮、、燻製ハム…、食べる、食べる、食べる。

今日も、妻は仕事。10時過ぎにルネサンスのプール。1.5km泳いで、84.95kg。食べ過ぎ。

明日は茗荷谷でのお花見。花粉症は治るかな?ちょっと不安。でも、今日もこれから「オヨバレ」

20080322m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナセット

2008-03-29 11:04:31 | 酒・食文化

インド本場料理・サモサの『スタミナセット』880円。カレーは「チキンとラム」の辛口セットです。

スタミナセットとは2種のカレーとサラダに、ナンとサフランライス(ナンで見えない)です。

ランチのセットメニューはチキン、ラム、豆のカレー、野菜カレーと日替わりカレーから選ぶタイプ。

カレーは医食同源、スパイスは自然の薬、辛味成分で脂肪燃焼とセールスコピーがチラシにある。

店名の「サモサ」とはインド料理の軽食のひとつ。残念ながら、神田駅店ではメニューにない。

20080314

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋・可愛庵

2008-03-28 12:57:37 | 酒・食文化

昨日、今年初めてのゴルフで、ブログをお休み。いつもの仲間と、扶桑カントリー倶楽部でプレー。

最近のゴルフは、午前7時30分のFひたち5号で友部駅。クラブバスで、8時55分ゴルフ場着。

9時30分頃のスタート。プレー終了後は友部駅前の居酒屋へ直行。生ビールから芋焼酎と…。

駅前『居酒屋・可愛庵』で、冷やしトマト、胡瓜、焼き魚、おでんと食べて呑んで、1時間30分。

友部駅発午後6時2分のFひたち52号で、上野へ。車中では「可愛庵」お土産の枝豆で、呑む。

上野駅着午後7時8分。まだまだ、上野で桜とビールで呑み会。翌朝は「二日酔い朝食」、当然。

20080306m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦やのおやじさん

2008-03-26 10:08:43 | 酒・食文化

23日のブログ投稿者『蕎麦やのおやじさん』からの忠告を、月曜・火曜と二日間は「蕎麦生活」

週に2・3回。神田駅前の立ち食い「そば処・かめや」では、必ず「わかめ・たまごそば370円」。

あと、神田では「尾張本店」「尾張屋富山町」での、にしん蕎麦を好んで食べています。

最近は混んでいるので、食べていませんが「十割そば・又衛門」並盛550円は旨い。

初めて、神田駅北口「名代・富士そば」の「とろろ・わかめ・おくら」の入った蕎麦を食べました。

20080307

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くぞ…

2008-03-25 13:23:02 | 映画

早速、23日の日曜日は、前日に届いた「ペアマグカップ」でのパン朝食でした。

土曜日は、呑み会があって帰宅時間は深夜になっていましたが、「花粉症」が激しく抑え目の酒。

ゆっくりの朝食。二日酔い朝食ではなく「パン食」で、美味しいコーヒーを飲みました。

「明日への遺言」を見て以来、2週間も続けて、映画を見に行ってないので、『行くぞ…』の声に、

妻から「今日は仕事~」と言われ、ルネサンスのプール。前日の数字が頭にあり、ハードに泳ぐ。

昼食は、母と話をしながら弁当を食べ、愛犬2匹の散歩。ハードで暑い日曜日は終わりました。

20080323m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペアマグカップ

2008-03-24 14:20:00 | ブログ

3月22日(土)に、北海道の友人から、還暦祝いの『ペアマグカップ』が贈られてきました。

2004年7月22日(木)、新宿職安通り傍の「チャガルチ市場」での送別会を懐かしく思い出します。

朝広時代には、不動産広告で企画調査担当者として、随分一緒に仕事をし、助けてもらいました。

退社され、北海道に行かれた時はショックでしたが、その私も半年後には不動産広告とお別れ。

…ブログの、明日から朝食時のコーヒーカップに、「このマグカップ」が仲間に加わります。

極力、二日酔い朝食ではなく、毎日が「パン食」にして、登場回数を増やします。ありがとう…。

20080322cup

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量作戦、道遠し

2008-03-23 15:35:27 | ブログ

減量作戦、道遠し』昨年春から始めた減量は8ヶ月位で、月毎1kg減。順調に84kgまで減る。

今年、もう3ヶ月経っているにもかかわらず、約84kgをさ迷っている。イカン、困った…。

遊泳後の体重測定、20日(木)は84.50kg。22日(土)は85.20kg。23日(日)は84.45kg。

減量のポイントは、やはりアルコール量かな?月・水・金曜日の翌日の数字が下がらない。

3月は、本当にイベント企画が多く、酒量も増えているから…。あと一週間でイベントは終わる。

シ…20080316

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館ラーメン・船見阪

2008-03-22 09:58:25 | 酒・食文化

銀座2丁目で食べる北海道のラーメン。北海道には、札幌の味噌味、旭川の醤油味、函館の塩味。

函館ラーメン・船見阪』で、絶品の「浅利そば」を食べるが、夏限定冷やしトマトが人気とか。

麺は喉越しが良い、函館ラーメン定番の中細ストレート。味付け卵は黄身がトロリとした半熟。

函館冷やしラーメンは塩味に、柑橘系の味が少し混じってさっぱり、肉は鶏のささみ700円。

店内は函館の漁師小屋をイメージした清潔感と、落ち着いた雰囲気は昼時を外して行きたい。

20080315

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール依存症

2008-03-21 10:12:01 | ブログ

3月は急がしい。19日(水)は恒例の「定例会」に、午前中から「諮問委員会」。決算期のまとめ。

余裕のなさで、水曜日は「事務用の眼鏡」を忘れ、つらい議事録メモどり。頼りはICレコーダーだけ。

昨日のブログ休みはメモ画スキャンデータは事務所。スキャナーも事務所、自宅でブログ出来ず。

今日は、携帯電話を忘れ、新しい連絡先も全て携帯電話の中。私の生活病は『メール依存症

あ~ぁ、参った!今日は金曜日です。「17時から深夜まで、連絡は取れず」申し訳ありません。

20080315

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする