雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

ワタシ流

2022-02-28 11:33:57 | 日常生活

久しぶり、昨夜はサッポロビール500mlと黒霧島水割りを80ml程度を呑む。芋焼酎はロックで

呑むのが『ワタシ流』なのだがアルコール酔いでの不安感あり。テストだが調子は良かった!

しかし、この程度の量だと酔った感がない。少しづつアルコール慣れが出てきたのか?今夜は

止めておこう!ビールだけで就寝予定。明日の勤務は夕方から夜だが、あまり自律神経を刺激

しない方がいいだろう!スケッチ旅には早くでたいが、今月の勤務日数増え難しいかな~!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒霧島

2022-02-27 15:56:28 | 酒・食文化

今月はひと月28日と短く、また施設利用者少なく、夜の利用も少なく夜時間の管理が必要なく、

朝から夕方は5日間、夕方から夜が2日間と、絵を描く時間、アコギを触る時間も増えましたが、

花粉症か?鼻つまりや倦怠感が、意欲をなくしダラダラの2月。誕生日月だったので、しっかり

しないと思いつつも…。3月5日の第三回ワクチン接種、一週間後からは徐々に3年前の酒生活に

頑張ろう(笑)と。『黒霧島』25度900mlの紙パックを購入。とりあえず、水割りから出発~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに書く!

2022-02-26 14:31:43 | 伊藤画塾

こう温かい日差しの中で、ブログ更新をしている。やはり、毎日となると『なに書く!』となる。

今朝はFacebookに、伊藤画塾で描いた作品をアップさせよう!と。その前に、最終仕上げと確認。

課題が「遠・中・近」の意識づけ。仕上げ・確認もその部分、10分ばかり手を入れてアップする。

カッコよい絵ではなく、「画塾のテーマ」に副った絵になっているかの確認。画塾では取材風景を

それらしく描くのではなく、テーマを明確にした絵作り。でも、素材写真が少なく苦労の連続に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラームセット

2022-02-25 17:33:33 | 日常生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科の予約

2022-02-24 14:53:45 | 日常生活

今日は光が丘病院『皮膚科の予約』。冬になると皮膚乾燥の理由?できものがでる、時にかゆく

なる事もあり毎年のように皮膚科に通っている。光が丘病院290円、セイムス薬局590円と安価。

しかし、3ヶ月以上通院期間があけば、初診料5,500円を請求される。皮膚、おできのようなもの。

完治するのは難しい。かゆみがでれば通院するが、なければ3ヶ月以上空いてしまう。なんと変な

システム。この事を担当医に軽く嫌味話したので、次回は3ヶ月弱の「5月19日」の予約日となる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被写界深度

2022-02-23 15:50:04 | 伊藤画塾

今日は「伊藤画塾」の日、今年は4回目。月2回3時間のお絵描き会。オミクロン株の影響で

高齢者の多い画塾では半数位の参加者。2年前は利用施設が休館となって画塾も休塾になる。

描く風景も、2年以上本格的なスケッチ旅・取材に出掛けていないので、教材となる風景が

少なく、塾生には申し訳なく開催。空気感の演出に、自分流の『被写界深度』を設けて描く。

遠・中・近の描き分けに「ピンボケ」感覚を意識。中々、難しい感覚の醸成を強いた~(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマダデンキ

2022-02-22 16:35:34 | 日常生活

北京オリンピックが20日に終了。翌日夕方にLGテレビの画像が途切れる。何度も修理・確認

繰り返すがダメ!自室画机がある和室のTV。新規購入をネット検索で検討する。そして翌朝

ヤマダデンキ』TV売り場担当と相談22・24インチ?シャープ・FUNAI?外付・録画内蔵?

激安2万円弱もあったが、3万円・24インチ・内臓・FUNAI決定。自宅ではアンテナ入力だけ。

自室ではBS/CS不要。簡単に接続。後は古いLGTVの廃棄処理。5千円ばかり掛かり面倒(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その一歩

2022-02-21 15:26:34 | 日常生活

親父は84歳、母親は92歳。昨日は私の72歳誕生日。まずは人生84歳までの10年計画。

今日は『その一歩』。今日から始まる「日本水彩新選抜展」、名鉄メルサ7階美術館。

心を動かされる作品は少ない。こんなものだろう!さて、ランチ。銀座京橋界隈で…、

3年位前に、もうここの餃子は無理だろうと、思っていた「銀座天龍」餃子8個挑戦!

遠藤青汁・小を飲んでから向かう。胃は大丈夫そうだが脚力の達成率59%・4,709歩。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日

2022-02-20 18:00:58 | 仲間たち

今日2月20日は私の「74歳」、誕生日です。友人の知人、又その友達が同じ誕生日。初めて

あって酒を呑む。練馬の友人がゴールデン街入口の韓国料理で集まる。友人はゴールデン街

の「しの」に書籍の納品。その間、私と女性2人。会話の糸口も見つからず、何とはなしに

「誕生日」話。女性2人が共通は誕生日と。いつか?と尋ねると『2月20日』。ドヒャ~!?

知人の友達は全く同じ生年月日。知人は3歳若い。知人とは毎年、「おめでとう」の交歓を!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に勝利

2022-02-19 14:41:17 | スポーツ

昨夜は仕事、夕方から午後9時45分なので帰宅は早くて午後10時。カーリング女子の準決勝は

1時間前から、録画で確認は第3エンド1×1。中々緊迫した展開。第5エンド、藤澤選手が相手

ストーンをWテイクアウト決め4点を奪う完全日本ペースに!5対2と3点リード。第7エンドの

3点を取られ少しイライラ。難しい展開にせず極力ストーンを減らすテイクアウト戦略ではと。

しかし、第9エンドは1点に抑え、最終エンドの後攻に勝利が見え『順調に勝利』20日愉しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする