雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

72.5%が入選

2019-05-31 16:34:18 | 絵画の世界

日本水彩画会から「第107回日本水彩展」の入選通知が届く。前日、ネットで入選者名簿で確認。

この公募展は初めて。陳列作品は1213点、会員・会友が541点、そして一般入賞者652点です。

応募点数899点のうち『72.5%が入選』。しかし、10年前は入選者は653点ですが、応募点数

1233点で入選率は53%と、厳しい数字。年々、応募点数が減っているようだ。ただ水彩画を描く

人数は増えていると聞く。最近は、私も水彩画を描いている人をみると、積極的に公募展を勧める。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人展

2019-05-30 13:14:54 | 絵画の世界

今月、シルバー人材センターの勤務は夜勤で11日間が終了。「車中泊スケッチ旅」休みを一週間入れたので、

15日間で2日の勤務。結果、16日から30日の15日間で9日の勤務。連続勤務が2日、あと1日おきの勤務。

6月「車中泊スケッチ旅」は行けそうもない。折角、1週間の休みスケジュールは中学生の友人との『三人展』と

「多摩美大親睦会」に、仲間の個展・美術館でつぶれるので、7月に期待。今日までにスケジュールを確定して、

7月15日の名古屋観光に合わせての予定づくり。あと、「ななし会」の確認と、「水彩人」出品テーマも考えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第107回日本水彩展

2019-05-29 17:42:05 | 絵画の世界

5月上旬に30号の絵を描き!9日から佐久、安曇野にスケッチ取材旅。戻ってきてっから額縁の

修正、加工。26日(日)に東京都美術館に搬入した『第107回日本水彩展』の入選発表が29日、

18時にネットと都美術館で発表!入選を気にして出品している訳ではない。入選作品の搬出日

しか空けていないので、1%程度の不安で確認。当然、入選だができれば受賞したい!水彩人

には賞がないので、組織の成り立ちが違うので、当然でしょうが。秋の水彩人はステップアップ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10

2019-05-28 15:55:03 | 日常生活

最近、ブログの更新時に数多くのセキュリティ対策の売り込みが多く、毎回立ち上げる度に面倒!

特に、2020年1月14日にWindows7の延長サポートが終了するので、様々なウイルスが蔓延り

Gooブログ更新の妨げになっている。「約280文字とハガキ絵(水性色鉛筆・サインペン1mm)」で

構成されているブログ「雅行の酒と絵画の日々。」五行のダラダラの文章と約4500点のはがき絵。

Windows10』に乗り換える気分でもないし!ブログは辞めてもパソコンがなくては不自由だし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶モニター

2019-05-27 11:55:34 | 絵画の世界

体力的な問題か、サラリーマン生活を終え、月10日ばかりのシルバー人材センターの受託業務に

携わっているが、スケッチ旅も簡単なCANON・IXYの簡単なカメラに収め、iPadでトリミングをして

描いている。風景を撮影していると『液晶モニター』に映る画像も見えず感で撮影。絵を描く素材に

使用するので、画角が広角では不自然なので約50m位にして撮影。傾きも天地の空きも不自然!

という事が多々あって、水平・垂直は1点ずつ修正。そんな写真に携わっていると、あれ…?もう昼。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイセーコー

2019-05-26 13:58:20 | 仲間たち

あと4年で「金婚式」(笑)。結婚日を選んだのは1973年元旦、一年の計は「結婚」。式場の申込は

参列出席者を考えて、「土曜日で大安の最短日」を申し込む。それが5月26日(土)で翌日が日本

ダービー。しかも、あの名馬『ハイセーコー』が走るダービー。毎年、JRA・ダービーTV広告を観て、

結婚記念日を想い出す。朝日広告社の入社日が3月15日。無職で結婚式を申し込む。出席者の

中には上司も同僚もいない。お祝は多数枚の「勝ち馬投票券」だが、大人気のハイセーコー負け!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明水彩画

2019-05-25 17:45:24 | 絵画の世界

シルバー人材センターの仕事は今年6月末で満4年に、契約はあと1年。2020年6月末で終了!

7月から新しい職場があれば、働くか?『透明水彩画』の作家生活、一本にするか?悩む、1年間。

今年は「挑戦年」として活動し始めたが、もう半年も経った!伊藤画塾の活動も少しづつ見える形。

公募展も、初めて「日本水彩展」に参加・搬入。3年前から「水彩人」には参加していたが、新しい処、

新天地開拓の気持ちを持って初挑戦!明日、46回目の結婚記念日。5月26日、東京都美術館へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の白波

2019-05-24 15:49:40 | 絵画の世界

佐久・安曇野スケッチの旅に出掛ける前、日本水彩展に出品の絵、F30を1点描き上げて出発。

「車中泊スケッチ旅」取材が約1週間。帰ってきたら、一日おきの出勤。その間、休みには画塾や

病院や理事会等の所用が多く。出発前の制作は上々。しかし、明日は出勤、明後日に搬入となり

気になっている『海の白波』を増やす?広げる?白さを強める?と思案。BLEED・ProofWhite」

やはり、少し手を加える。日頃はF4サイズが中心に描いているが、F30は愉しい!次回はF50.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊スケッチ旅

2019-05-23 13:18:40 | 軽・車中泊の旅

昨夜は築地新聞の友人と大門の秋田屋で7月の『車中泊スケッチ旅』の打ち合わせ。と言っても、

メインは友人と「大相撲七月場所」と「ナゴヤ・中日ドラゴンズ」の観戦。友人はホテルと大相撲を

予約。私はナゴヤドームのチケット取り。それには「中日ドラゴンズ公式フアンクラブ」に入会した

方が一般より2、3日早いそうで…。先ほど、メールで大相撲は難しそう!凄い、大相撲人気だ!

7月15日(月・祝)が名古屋観光日。私はアトレーワゴンで東京・名古屋間。スケッチ旅は何処?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招待券

2019-05-22 14:47:13 | 絵画の世界

届きました!『招待券』。第71回・三軌展で多摩美術大学の友人が「新人賞」で、会友推挙された。

今夜は築地新聞友人と名古屋・大相撲&ナゴヤドーム観光の打ち合わせが大門「秋田屋」である。

その前に国立新美術館。今朝、FBをチェックしたら多摩美大同級生が第33回・日洋展で「優秀賞」

71歳のオヤジ!凄い。私も26日(日)に日本水彩展に出品。二人は130号の油彩画。私は30号。

私は透明水彩画ですが、130号とは凄いですね!日水は初参加の公募展、吉報を待つ、出品前!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする