雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

描く事の自信

2018-08-31 22:41:00 | 絵画の世界

9月1日(土)から、「水彩人展」出品作品の制作開始!日勤業務、午後5時終了。帰宅後、シャワーと

食事、TV鑑賞後の午後8時から、F30パネル2点の水張り。やはり苦戦!一昨年はP15パネル4点を

水張り。P15程度だとカットされた水彩紙で、しかも画机(900mm×600mm)でも、余裕の広さです。

しかし、F30(910mm×727mm)はキツイ!描く時は床に壁に立てかけて描けるが…。水張り終了!

80%満足の出来。あとはメインの素敵なドラスティックな作品ができるか?『描く事の自信』120%(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1st Wash

2018-08-30 20:32:19 | 絵画の世界

珍しく妻と東京都美術館の「藤田嗣治展」へ!水彩人展の準備、シルバー人材の日勤等で忙しいが、チケット

期間が9月2日までなので寸暇を活かし上野公園。その後は、午後3時に京橋「宮下眼科」視野検査。その後

毎月のぞく「ギャラリー・び~た」でFBのお友達の出品作品を見つけ、約1時間半ものお話時間を持ち、池袋。

「世界堂」で画材購入。これで、やっとF30の2点水張りをあす夜。明後日、9月1日から「水彩人展」出品作品。

昨夜、iPadの中から2点。「灼熱雲」「黄昏雲」の少しギャンブルっぽい2点に決定。『1st Wash』に賭ける絵!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩人展

2018-08-29 17:34:44 | 絵画の世界

今朝の起床時間は7時30分。昨日午後3時、3泊4日車中泊スケッチ旅より戻り、長時間の運転にフラフラ。

今回のスケッチ旅は佐久平からの浅間山連山と一昨年の素敵な風景中心なので、宿泊は友人の事務所兼

寝室での生活。でも、早朝の浅間連山の狙いで、起床時間は午前3時、食事等を済ませ一時間後の出発!

朝は八ヶ岳、夕方は浅間山連山に陽が当たりクリア。昼間は素敵なシーン、風景をロケハン。今回は観光の

雰囲気が強く、佐久の名物料理、観光巡り…。今日から『水彩人展』の30号の水張りパネル作製の準備を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の相棒

2018-08-28 17:18:00 | 絵画の世界

「3泊4日」の車中泊スケッチ旅から帰宅。当初は4泊5日で佐久平と安曇野、白馬を予定していたが…、

台風20号の影響を考慮し、3泊4日で佐久周辺を重点的にスケッチ旅、と言っても最近はロケハンのみ。

旅の相棒』はCANON・IXY130、200の2台とバッテリーパック。佐久平での狙いは「浅間連山」の顔。

春と夏は限りなく至るアングルを!曇りの日には佐久平の田園風景、遠くに八ヶ岳を望む風景も愉しむ。

一昨年秋、出逢った木立の風景を探し求めていたが、やっと見つけた!葉が生茂り、雰囲気は全く違う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WATER FORD

2018-08-24 14:33:29 | 絵画の世界

世界堂オンラインショップで、F30パネル1点と水彩紙『WATER FORD』300g中目・ロール1.52m×

10mを購入、いま届いた!今夜は午後5時から10時勤務。明日から「車中泊スケッチ旅」なので、部屋の

邪魔にならない処に置く。間違ったところに置くと、愛犬2匹がマーキングする可能性があるので気を遣う。

予定では29日昼に帰宅、30日は午後3時宮下眼科で視野検査。翌31日は朝から勤務。そして9月1日。

水張り、仮額制作開始!10日まで3日間の勤務シフトが入っているが「水彩人展作品」2点を愉しみます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩人展

2018-08-23 17:25:08 | 絵画の世界

一昨年はP15サイズを4点、春夏秋冬。志木市の荒川河川敷、秋ヶ瀬運動公園の一番気に入った樹木の

一年の季節感を描く。昨年はF30サイズを2点、群馬県下仁田町、集落の早春と盛夏風景。今年は何を?

第20回記念『水彩人展』出品に向けて、スタート!既に6月には出品要項も届き、今年も出品の予定です。

しかし、何を描くか?サイズは最大のF30を2点。規定で2点以上で30号以内。額は今回は簡単仮額縁を

自作!ただ、何描く?明後日から「安曇野・佐久平」スケッチ旅。9月1日から一週間で2点を描いてみよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエット・イン・ウエット

2018-08-22 17:20:35 | 絵画の世界

今朝は午前9時から「伊藤画塾」。その前に、愛犬ソラ君の散歩。来月9日に15歳(ひとに換算すると76歳)

私より年上なのに、元気、元気な歩行。妻は足の甲を捻挫で、歩行不調。まったく、ソラ君には参った~!笑

散歩は日勤日より1時間以上余裕があるので、のんびり「半分、青い。」を観てからの外出。お絵描き準備は

ウエット・イン・ウエット』と「ウエット・オン・ドライ」を明快に描ける風景シーンを素材に描く。私の教えている

青空はファーストウオッシュで「紺・青・オレンジ」のグラデーション。海は「青・蒼」での重色描きのウオッシュ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜会

2018-08-21 18:41:17 | 仲間たち

今月は2回目(?)の『月曜会』。現在の全メンバーは4人!全員揃うのは年に1、2回。多い組み合わせは

3名で固定メンバーですが、ひとりがドクターストップ状態なのか、いま禁酒状態という事で、寂しいかぎり!

まあ、一番の年長者だから難しい?次が私の70歳で、後の二人でも60歳後半なので、お年寄りの懇親会。

一次会の「鳥いち」でサッポロラガービール、黒霧島ロック、桃川の冷酒…。二軒目は「富久鮨」でカウンター

満席で、座敷。浦霞の冷酒を…、呑み過ぎ。西武線では、東久留米駅で気が付き、帰りは頑張って練馬駅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森監督も二軍へ

2018-08-20 13:58:08 | 中日ドラゴンズ

巨人VS中日、20回戦。中日は先発・藤嶋投手の好投で、7回まで2-1と一点差。そして、中日は8回表、

3点追加し、5-1とする。8回の投手は佐藤優に交代、3人を抑える。9回は得点なしの5-1で9回裏を

迎える巨人。中日投手の抑えは「岩瀬投手」、大丈夫!心配通り?先頭、阿部に死球、亀井は1塁飛死、

山本は四球、代打・陽の2塁打(巨2点)、投手交代、マルティネス。長野は内野安打(巨3点)、代打大城

左翼前安打(巨4点)、田中も左翼前安打(同点)、マギーはサヨナラ安打、巨6-5中。『森監督も二軍へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50cm程度

2018-08-19 14:07:07 | 愛犬たち

今朝も、「もう、6時ヨ!」の声に、起きる。愛犬ソラはあっち、こっちと狭い我が家を走り回っている。元気!

いつものルーティン。トイレットペーパーを『50cm程度』、ミシン目に沿って切り4つ折りでバックにいれる。

ペットボトル500mlに水を入れる。水はワンちゃんのシッコを流すために持って行く。市販されている物は

スプレータイプが多い。愛犬用グッズも様々でショップに行っても珍しい愉しい商品が多くなっている。でも、

我が家のワンちゃんは老犬、秋には18歳と15歳の男子。良く食べ、よく寝て、元気です。こちらも負けず!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする