雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

ダニエルスミス

2021-10-31 15:54:30 | 水彩画

今日も「世界堂」。額装発注!3時間で完成の予定ですが、「草枕」でランチ後、2時間待つ?

後日に、と。依頼された知人が月曜、火曜に時間があるので受け取りに来られるということで、

朝一、散歩と投票後「世界堂」。昨日は額装発注後、気になっていた『ダニエルスミス』6色を

購入。当然、パレットも新規に13仕切り・ブルー購入。1色2仕切りを使って絵具を出す。基本

3原色感覚で描く。残った1仕切りには「サップグリーン」(?)を入れてみる?楽しい悩みが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の絵

2021-10-30 14:13:04 | 水彩画

世界堂へ!S8用の油彩用の額がなく水彩額に変更。水彩額の額装に絵を持参しマットを決める。

依頼された『家族の絵』なので、少しお洒落に、二枚重ねのwマットにする。マットだけでも

3,600円!午前11時に注文終了。少し、悩むことが多い?と、妻同伴。意外と選択肢なく終了で、

早いがランチに「curry草枕」へ。世界堂に行く時はいつも草枕ですが、約2年ぶり。妻に「なす

トマトチキン」辛さは1、ライス少なめとラッシー。「練馬ユニクロ」でジャケットとシャツ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野

2021-10-29 18:07:16 | 軽・車中泊の旅

来月からメンバーが正規の5人になり、朝から夕、夕から夜の1日2人シフトなので、60÷5で

12回の就業シフト。でも、夕から夜に施設利用者がいなければ就業の必要無。なので11回

勤務でOK。11月19日から2泊3日、『安曇野』ゲストハウスに予約済。しかし11月シフト表

見ると、なんと5日から一週間勤務なし。寒さが苦手になった自分にとって、早い方が、と。

計画の変更を考えている。6日㈯から3泊4日くらいに変更するかな~!それとも、2回計画?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本佳子展

2021-10-28 15:19:40 | 絵画の世界

ギャラリー「一枚の繪」午前11時、義姉と待ち合わせ。妻と三人『山本佳子展』鑑賞のため。

上野で開催の「一水会」も三人で鑑賞。次回は山本先生の個展で会って、「ひょうたん屋」で

ランチを約束。午前9時40分、西武バス・西武線・丸の内線で銀座。ゆっくり1時間も、先生と

お話ができ楽しかった。日展でもう一度作品を拝見しよう。その後、八丁堀。「美岳画廊」で

開催の「徳田明子水彩画展」でも、素敵な作品を鑑賞。もう一度、むきになって挑戦しよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先入観や概念

2021-10-27 16:43:58 | 伊藤画塾

今朝は2回目、第4水曜日開催の「伊藤画塾」。透明水彩画教室として下描きデッサンには

「消失点」「一点透視図法」だけを注意した指導をしてきましたが、初めてのテーマとして

自然の中の建築物を描く。外角の輪郭、縦横の比率、その中の分割。今回は建物の正面だけ

簡単な素材を選ぶ。今まで船舶や自動車を描く事があったが、『先入観や概念』が前に出て

オブジェ感覚でなく、イメージで描かれていたが、今回は何とか纏まった絵となっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加筆しよう!

2021-10-26 13:11:21 | 絵画の世界

久しぶり、新宿三丁目。世界堂へ!額を購入。S8(8号四角・455㍉×455㍉)残念ながら

在庫なく特注になるという価格的には1.5倍程度になるが結構安い。でも時間的にあまり…。

時間がかかるのがイヤで水彩額にする。455㍉で描いているのでマットを入れると600㍉角。

マット幅・色、木製、スチール製悩んで絵に合わせる時に決めよう。とりあえず近々、絵を

持って世界堂へ。パネルからマット付になると塗り残しが気になる。明日『加筆しよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、曇り

2021-10-25 10:44:56 | 日常生活

今、曇り』出勤日。シフトは夜勤なので午後5時から。25日(月)、今日より施設利用時間

午後9時30分まで、勤務時間午後9時45分まで。天候が悪くなければ、自転車なので時間が

遅くなったも気にならないが、雨日にはバス・地下鉄利用。出勤はバス時間を確認しての

出発。帰路は地下鉄約5分で練馬駅、駅から西武バス乗車で午後10時15分発、50分(終バス)

しかし、土曜は午後9時38分、日曜は30分が終バス。土日の夜勤日は雨になるな!と祈る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念

2021-10-24 16:10:55 | ブログ

第82回菊花賞、1着タイトルホルダー、2着オーソクレース。狙いはディヴァインラブ。結果、

1着3着で87倍あったのに、頭差(涙)毎年の「秋華賞」で万馬券挑戦しているに、今年失念

で、菊花賞に挑戦。勝馬投票券は3番人気までの馬は買わないので、馬連勝率は全く低いが。

購入してはダメな大学時代、硬い馬券狙い。会社員になったから人気ない馬券をムキに購入。

今年はあと『有馬記念』。競馬新聞購入しなくてもネット検索で情報は得られる。変わった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な風景

2021-10-23 09:08:40 | 絵画の世界

おはよう!いい天気。でも、少し寒い。嫌だな~!の冬が目の前。11月中旬にスケッチ旅に

「安曇野」へ行くつもりだが、寒いのに弱くなったので少し心配。でも、『素敵な風景』を

絵にする。今朝は「伊藤画塾」の準備。今回のテーマは風景の中の建物をバランスよく描く。

下描き、デッサン技法を学ぶ。自然の建物は全体をつかみ細かな部分へ展開してゆく。デモ・

ワークショップ用に鉛筆下描きをする。今、15分程度で描けたが、生徒さんはできるかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一杯

2021-10-22 18:01:23 | 日常生活

寒い朝。雨も降っているので、西武バスと大江戸線利用での出勤。最近、自転車出勤になれ、

所要時間ドアtoドアで15分。しかし、バスと地下鉄では約30分。時刻表は午前7時9分でも雨。

10分くらいは遅れで施設の開錠が午前7時50分。出勤時間は午前8時30分なので、充分なので

のんびり準備ですが、元々セッカチ。朝食でコーヒーを飲むが、利用者が来る午前9時前には

もう一杯』インスタント・ミルク珈琲。最近は片耳利用イヤフォンでニュースを聴いて…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする