雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

月給取り

2014-05-31 11:12:36 | 日常生活

あと一ヶ月で、『月給取り』生活から卒業。1971年4月、広告代理店キタ・パブリシティ。

前年6月、採用試験に合格。秋よりアルバイトをしていたので、緊張ない正社員の出発。

それから2、3社で働き、失業手当を貰うことなく、43年間勤務。クリエイターの仕事は

この9年間は休止。最後に、「感謝の気持ちと出発の夢」を記したハガキを作成しよう!

最後のクリエイティブは「CROQUIS・B5」に現在の気持ちをスケッチしてみます(笑)。

20140531d

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温32℃

2014-05-30 17:27:19 | 日常生活

今日も天気の良い、暑い一日だった!毎日の愛犬との散歩は午前8時10分出発。

約一時間を石神井川沿いの桜並木を歩くが、桜の木が少ない場所は朝から暑い!

練馬区の『最高気温32℃』だったとか!散歩から戻り、冷茶を呑んで横になって、

目覚めたのが正午を30分以上すぎ、ランチで起こされる。予定では練馬東税務署。

通知書の確認!国税還付金充当また、督促状付きの領収済通知書、2円の差額?

20140524c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい作品

2014-05-29 18:29:47 | 絵画の世界

来週、定休の月曜日は、国交省提出書類の引き継ぎで、出勤!本日、木曜日は振休。

予定していた「第14回人物写生会 絵画展」に!西武新宿線・田無駅から徒歩3分の

文化交流センター「きらっと」へ。徳田先生をはじめ、『素晴らしい作品』とFBの新しい

仲間、FBの作家さんを紹介され、有意義な時間でした。また、野島先生の作品が拝見

出来る場所を知り、やっと帰宅。シャワーを浴びTVで中日観戦、明日のスケジュール!

20140519b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり~!

2014-05-28 19:07:50 | 酒・食文化

昨夜は日比谷の「居酒屋・楽屋」の親爺ヨシダさんと常連客のハシモトさんと三人で

呑み会。四谷三丁目、新宿通り沿いの「焼きとん・あかし」。焼きとん、焼きさかな串。

生ビール、日本酒、トマトサワーで話は盛り上がる。親爺は発掘調査の肉体労働で、

疲労気味!次回は「中野の夜」を!でも、少し呑み不足と、ハシモトさんとの二人酒。

新宿ゴールデン街の「しの」で呑む。マスターの木島さんから、『久しぶり~!』(汗)

20140524b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万馬券

2014-05-27 06:41:44 | ブログ

1973年5月26日(土)、青学会館のチャペルで結婚式。翌日曜日が「日本ダービー」。

結婚式会場を決定したのが1月7日。翌2月には渋谷の広告代理店を退社する予定で、

3月から朝日広告社に勤務する事も、全く予定なし。その中で、決定した会場。条件は、

最短で、土曜日・大安・予算。その日が「5月26日」で、席34名分と狭い会場で、決定。

だから、出席者には会社関係者ゼロで、お祝いはダービーの勝ち馬投票券『万馬券

20140524d

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼾に煎餅の音が?

2014-05-26 11:28:08 | ペット

昨夜は「サンライフコーポ練馬管理組合」第31回定期総会に向けて、理事会の開催。

今回は決算報告及び事業計画と委託契約締結、交換工事の議案に役員選挙となる。

定期総会は6月21日(日)午後6時に、決定!理事会終了後はいつもの理事懇親会。

二次会は帰宅、芋焼酎「黒霧島」のお湯割りと煎餅で。妻曰く、『鼾に煎餅の音が?

驚いて私の部屋へ行くと・・・!慌てて、レオンの食べている煎餅を取り上げた!とか。

20140519c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節感が愉しい

2014-05-25 11:19:29 | 日常生活

今のマンションに入居したのは約30年前。やや高台の立地。目の前は梅林が広がり、

毎年2、3月になると、梅に鶯。10年程度で、半分の規模。その後3年程度で消滅に!

約5年後には南側の梅林・空き地に2棟のマンションが建つ。周辺は地方都会の様相。

以前は、富士山が見え、梅の花が香り、鶯の声。近隣アパートの庭、鈴なりの梅の実。

毎日のように愛犬との散歩で、『季節感が愉しい』。石神井川には親カモとコガモ8羽。

20140524g

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武山捕手の加入

2014-05-24 16:07:13 | 中日ドラゴンズ

3年ぶり、先発マスクで勝利!西武より移籍して、一ヶ月も経たない新顔、武山真吾捕手。

1回裏2死一塁、聖沢の二盗を刺す!2回裏2死、松井稼の邪飛を滑り込んで好捕する。

名古屋市緑区出身。享栄高からドラフト10巡目で2003年に横浜へ入団。2012年には、

西武へ移籍し、今年5月2日に中日へ移籍。谷繁元信捕手は監督と兼任。第二の捕手は、

松井雅人でスタート!現在も松井捕手。しかし、『武山捕手の加入』は、交流戦には最適。

20140524a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター派に転向

2014-05-23 19:44:43 | 日常生活

今年になって、始めたこと。それは、アコースティックギターを!ウクレレを高校時代に、

友人宅で手にする。楽器といえば、ハーモニカ程度しかできない。手軽な楽器といえば、

ウクレレ?という気持ちで、安価なモノを購入。それも、半年すれば、埃がかぶる状態。

それから約40年。何を思ったか(笑)。ウクレレと何冊か本も買って、真剣に2年間で、

卒業。思い切って、『ギター派に転向』。約5ヶ月、毎日のようにギター奏でる日々続く。

20140519g

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回通常総会

2014-05-22 14:29:08 | 築地生活

やすらぎの大自然に出会う森の郷、群馬県の「上野村」。匠の会、9年間の最後の業務。

第34回通常総会』の議案審議!平成25年度事業報告及び決算承認と平成26年度

の事業計画、収支予算を主に説明。無事終了。そして、最後の懇親会と二次会で深夜。

明日からは、「決算関係書類提出」作成と事務局長職業務の引き継ぎを6月の、一ヶ月。

毎週一日、時間をとっての業務会議。年間行事、重要事項、最新情報の確認と整理も!

20140519e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする