雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

東京都八柱霊園

2013-09-30 15:12:46 | 日常生活

今日は9月30日(月)。半期末、5・10日、しかも月曜日と道路が渋滞する条件がそろう!

しかし、予定通りのお墓参り。どういう訳か?千葉県松戸にあるのに、『東京都八柱霊園

午前9時、出発。外環道路の三郷南ICで一般道路、約1時間で到着。あまりに久しぶりに、

私の好きな「木槿」を2年前に購入し植えたモノ。背が高く、剪定も太くてできない。仕方なく、

慌ててノコを買いに走る。後は、公園を愛犬と散策、銚子丸の寿司を食べ、午後3時帰宅!

20130928b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回水彩人

2013-09-29 17:45:38 | 絵画の世界

予定通り、『第15回水彩人』全国公募の鑑賞へ。本当に、久しぶりの団体展会場へ行く。

愛犬と散歩がてら、練馬高野台駅まで歩き、上野の都立美術館。一水会始め、団体展が

開催されていた。公募展を観るのもは友人の入選作品を招待状をいただいて以来の事。

この会は、「入場無料」。驚いた! 所属団体の垣根を無くし、水彩の画材による作品展。

グループ展は計画中だが、先の事!第16回には挑戦しよう!一年後だから、準備開始!

Img_0002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝広OB会

2013-09-28 14:56:38 | 仲間たち

9月末、事務局を離れる予定でしたが、もう半年の延長!今年の手帳は10月以降の頁?

メモ帳となっていて、延長が決まってから同じ伊東屋オリジナルの手帳を再購入して使用。

その手帳をチェック!29日(日)は東京都美術館「水彩人」、30日(月)は「八柱霊園」に!

10月3日(木)・4日(金)は「第8回・Pゴルフ」に参加。16日(水)『朝広OB会』ですが、

当日「臨時総会」開催のため不参加。27日(日)は「開進一中・クラス会」と、イベント月に!

20130927a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りの日

2013-09-27 20:47:19 | 日常生活

「金曜日は休養日」となっている。それは「木曜日の夜は痛飲日」と決めているからで、当然!

それが、今日は『お墓参りの日』と、妻の章子との約束を午前6時過ぎの起床で、思い出す。

午前10時の出発。妻がお供えの花を、「西友で購入して行く」と、言うので遠回りする事に!

谷原交差点を左折、外環道へハンドルを切る。エ~ッツ!何処行くの?と、妻。私が勘違い。

妻方の八柱霊園と!ハンドルを関越自動車道へ。親爺のお墓は「千代田メモリアルランド」。

20130927b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4、5年はBクラス

2013-09-26 13:12:55 | 中日ドラゴンズ

9月25日(水)、中日ドラゴンズは終わった!「星野竜」より「落合竜」が好きな私にとって、

落合監督2004年より8年間の成績は優勝・2位・優勝・2位・3位・2位・優勝・優勝と。。

2007年からのCSに6年連続出場もなくなった。高木監督が就任した時から諦めては、

いたが!高木監督は最悪、選手もだらしない!が。落合博満、一番の理解者白井文吾

オーナーの優柔不断さが?!この調子では、『4、5年はBクラス』が定位置になる(笑)

20130702a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時総会

2013-09-25 18:00:30 | 築地生活

今日は、水曜日!「匠の会の日」。午前中は10時より「三役会」。午後1時から2時間の

理事会。午後3時から特別セミナー。セミナーには、欠席で理事会議事録作成時間に!

明日は議事録を作成と、『臨時総会』の中間決算報告書の資料のチェックも、頑張るゾ。

年度末決算時期と、半期終了時になると忙しい!(笑)やはり、数字は気になる!当然。

永年、クリエーター専門だったので、事業の実績、売上高、契約実績等の数字。苦手?

20130825b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終治療

2013-09-24 13:28:04 | 築地生活

今朝は午前10時より、前職「朝日広告社」時代から定期検診で通っている「安藤歯科」へ。

3、4ヶ月毎の検診で、奥歯の欠けを指摘されレントゲンを!虫歯のようなので治療に入る。

やっと、本日『最終治療』。土台に型取り歯をかぶせ、終了。あと2週間後に最終チェック。

ランチは柔らかめ!と。築地場外市場、行列のできる「鈴木水産」で千円の海鮮丼にする。

このお店、一番人気は「生うに定食・千円」。カウンタとテーブル席で16名だから満席状態。

20130923b

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤夕那

2013-09-23 13:52:39 | 日常生活

三連休中日、22日の日曜日。一週間遅れの「敬老の日」!『伊藤夕那』ちゃん家に行く。

夕那ちゃんが、保育園で作った工作をプレゼントされる。お土産のプリンを美味しそうに!

その後、柳瀬川の桜並木土手を散歩!川では釣り人が、川原では賑やかなバーベキュー。

中学校の校庭ではブラスバンドの練習。10月9日で満2歳となる夕那ちゃんと4人の散歩。

手にひかれ、眠って歩いている姿も可愛い!散歩を終え、渋滞の中、隣人との懇親会へ。

20130923a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負担を掛ける行動

2013-09-22 23:46:26 | 酒・食文化

4月からの生活は!週に月曜日、金曜日が公休日として、4日間のスケジュールを立てる。

基本、金曜日は「二日酔い対策日」。当然、身体に『負担を掛ける行動』はヤメ!静かに。

土曜日はプールと母との会話。日曜日は、家庭の事、妻の要望を極力聞き、確認をする。

月曜日の休みは、以前は映画鑑賞でしたが、今は街や町や、自然を描いてきた。今日は

FB友人の著書を購入、愉しい!昭和の文化、下町職人の拘わりを描かれているが、夢!

Img_0003

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画用イーゼル

2013-09-21 15:09:19 | 絵画の世界

10月6日(日)は、3ヶ月ぶりの「伊藤塾」が開催されます。この会は、若い女性群が多く、

夏の暑さと、日差しに閉口。やっと、秋口となり開催。私も、週2日の絵画は静物だけに!

この1、2ヶ月は暑さだけでなく、紙の白さが眩しい。事前に淡色で下塗りをしてゆく事も。。

水彩画用イーゼル』も購入!スケッチには要らないかな~!と。思ってはいたのですが、

これで3脚目?(笑) 少し重量が!(汗)。絵の具の補充、パレットの追加、画材の確認!

20130805a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする