雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

とりわさが好き

2009-02-28 17:52:52 | 酒・食文化

昨夜の「鳥いち」では、月曜会の常連に加え、以前仕事を依頼していた女性「コロ味」さんを招待。

体育系大学卒の元気な女性。独身、家族は猫・犬が5匹。鳥いちでは、『とりわさが、好き』とか。

二次会はスナック「赤とんぼ」での歌。裕次郎・順子・豊・美和子…、演歌、デュエットと賑やか酒場。

今朝は、元気に「ルネ」でのスイミング。矢張り、二週間の「誕生週間」暮らしで、体重が1kgアップ。

絵は、「鳥いち」のお土産として人気の高い「キジ丼」です。翌朝でも、美味しく食べられる。旨い。

20090125

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国順位1位

2009-02-27 15:34:51 | ブログ

昨日は、銀座のママより「誕生ランチ」を、「築地寿司清」で、ご馳走になる。夕方、お返しを約束。

月光荘で開催している展覧会で、友人の作品を観て、「六丁目のひょうたん屋」で、白焼きで呑む。

予定を大きく変更し、友人と二人「銀座のママ」の店に顔を出す。カウンター9席が満席となる。

通信カラオケDAMの最新版。「得点」「偏差値」「全国順位」が出る機種に変更したと、唄う事に。

なんと2曲目に、偏差値は最高。『全国順位1位』。歌は、趙容弼の「友よ」を韓国語バージョンで。

20090216

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激のサプライズ

2009-02-26 14:25:16 | ブログ

昨日は、最終週の水曜日。恒例の「三役会」を朝日広告社会議室で開催。議題は新聞年間広告。

その後は、いつもの懇親会。タクシーで御徒町へ移動。行く先は博多中洲「五臓六腑・上野店」。

ドキッ!『感激のサプライズ』。誕生週間は終わったはずが、また今日も誕生祝いをしていただく。

昨年は、定年退職と、還暦祝いとで、「感激の2月」でしたが、また今年も、「感激月」となりました。

博多もつ鍋と、芋焼酎・晴耕雨読と、バースディケーキと、素晴しき仲間と、そして…あなた。感激。

20090212_2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開一中・拡大クラス会

2009-02-25 10:26:09 | ブログ

昨日は早朝から東松山の「川越カントリークラブ」と深夜までの居酒屋「北海道」でブログは「休み」

今年3回目のゴルフ。上がり5ホールを3オーバーと、左肘痛に悩む体調にしては調子上向き。

関越自動車道・東松山ICを午後4時15分に入り、小雨の中、自宅には午後4時45分到着する。

飯田橋に約束の午後6時30分に到着。『開一中・拡大クラス会』の準備委員会も順調に進行。

4月24日(土)午後5時「銀兎・池袋店」に決定。詳細は往復ハガキで郵送。返信は速やかに…。

20090214m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡大クラス会

2009-02-23 12:10:32 | ブログ

明日は天気が心配ですが、友人のお誘いで「川越カントリークラブ」でのプレーとなります。

今年は3回目、過去2回は不調。左肘故障と、右手首痛で散々な成績です。やっと右手首は完治。

やはり、体力の衰えをカバーするために、無理をしているのでしょう。ファイテンテープも効果薄。

プレー後は、関越自動車道・東松山ICから練馬IC、自宅に寄り電車にて飯田橋の「北海道」へ。

午後6時30分からの、開進一中卒業『拡大クラス会』の会合に参加。今日の「月曜会」はムリ?

20090212

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はルネ

2009-02-22 18:11:46 | ブログ

今日はルネ』、午前10時5分遊泳。プールの壁を蹴り8mで浮き上がり、平泳ぎ10ストローク。

反対側の壁、25mプール到達。クロールでもほぼ同じストローク数。50mを70~80秒で泳ぐ。

はじめは順調に、身体は軽く水の乗る。しかし、400mを10分泳いで、腰が落ち始めバテ気味。

コースに、早く泳ぐ女性が入る。スピードアップするも、間隔が詰まって来る。クロールで広げる。

少々ハードに1.2km泳ぐ。体重測定に期待するも、86.50kg。まあ、先週の誕生週間のツケ?

20090211

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースディ・ソング

2009-02-21 14:49:11 | ブログ

今週、月曜日から始まった「誕生週間」は無事、池袋西一番街にあるビルの8階で誕生会は終了。

最終日、銀座6丁目の「うなぎ」「BAR」から始まり、「有楽町高架下センター商店街」で友人と合流。

戸を開け席を探す、カウンターに2席。人と椅子の間を通り、バッグとコートを預け、やっと着席。

こだわりの店長より、芋焼酎「八幡」のお湯わりを勧められ、まず一杯。次は「綾紫」をロック3杯。

有楽町線で池袋へ。賑やかな店。突然、照明が落ち『ハッピーバースディ・ソング』の合唱。感激!

20090213

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚金(うおきん)

2009-02-20 16:39:07 | 酒・食文化

新橋では、知る人ぞ知る。と言われている『魚金(うおきん)』。新橋烏森口に4店舗、営業中。

築地市場から、毎日オーナーが新鮮な魚貝類を仕入れ、ボリュ-ム満点と格安提供の居酒屋。

池袋店は昨年リニュアル、新橋本店に似てきたね!?…というフアンもいる。この店は始めて…。

注文は「刺し盛り・1980円」と、白子焼き。さすがに名前の通り!という魚専門の居酒屋です。

開店は午後5時で、30分も経てばほとんどのテーブルには客。空き席は、予約札が立っていた。

20090212

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブハイツ

2009-02-19 16:06:42 | ブログ

毎月、第三水曜日は「定例会」。いつもの熱のこもった会議も、夕方午後5時過ぎには終了する。

また、いつもの懇親会。新橋駅近くの居酒屋「あぶりゃんせ百干(ひゃっかん)」のテーブルに着く。

真四角のテーブルに各3名の4で、ぴったり12名。顔と顔を突き合わせ、定例会より熱い呑み会。

二次会は珍しく、5名で新宿歌舞伎町。今月27日(金)で36年の営業を終える『クラブハイツ』。

10年ぶりの入店。イベントの「ビンゴ」が懐かしい。運よく全員ビンゴ、商品は女性にあげて終了。

20090100m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱ネギ

2009-02-18 10:46:46 | 酒・食文化

昨日は、築地・虎杖(いたどり)表店での、カレーうどんは中止で、近くの裏店に案内される。

豚肉カレーうどんの注文と同時に、カミエプロン・ペーパータオル・水がテーブルの上に置かれる。

また、今週も「麺」中心の昼食。今日は、「長生庵」の「穴子南蛮そば」でも食べるか、という気分。

長生庵の特長は『熱ネギ』。やけどするほど熱い揚げネギです。色々なメニューに入っている。

先日は、熱ネギ蕎麦を注文。このネギだけでも旨い。このお店、「ちから蕎麦」の餅も、揚げた餅。

追伸:午後10時・フジTV「爆笑レッドカーペット」出場の「オープンスペース」宜しくお願いします。

20090210

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする