ブログを見ていない「珠理さま」に、一ヶ月遅れの『愛でる花・カラー』のプレゼント。
お店にあった白いカラーを、思い出しながら…。(実際はこの倍以上ありました)
南アフリカ原産で、日本には江戸末期にオランダから渡来したそうです。
名前の由来は、ワイシャツの襟とも、修道女の襟(カラー)とも言われています。
花は、カラー部分(仏炎苞)ではなく、内側の黄色い棒部分に花が集中しています。
私は「白色」が一番好きですが、ピンク色をはじめ5・6色もあります。
花言葉は「乙女のしとやかさ、すばらしい美、夢のように美しい」