雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

深夜、遅くまで

2010-12-31 17:08:57 | ブログ

12時30分上映、ラッセル・クロウの「ロビン・フッド」が観たかったのですが、3日間連続は?

早起きして、「東京AUTO洗車」の予定が、ちょっと寝坊!『深夜、遅くまで』新聞他の整理で。

章ちゃんは洗濯、掃除、おせちの準備で、バタバタしている。私の役目は、カズノコの処理を。

そして、正午に。昼食は「ボンゴレ」。気になっていた「ソニックケアの替え歯ブラシ」を池袋へ。

池袋LIBROで、講談社文庫「ノルウェイの森」を購入。ハングル翻訳本では、一年はかかる?

20101215m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェイの森

2010-12-30 21:20:07 | 映画

お正月の準備。午前9時、新鮮市場フレッツへ出発。10分過ぎ到着、広い駐車場でも満車。

光が丘IMA、ニトリ新座店と、午後1時帰宅。昼食をとり、午後3時上映の「最後の忠臣蔵」へ。

映画感想は、『ノルウェイの森』を先に観て良かった。「最後の忠臣蔵」は、完ぺき過ぎる映画。

監督:杉田成道。出演:役所広司、佐藤浩市、桜庭ななみ、安田成美、片岡仁左衛門に乾杯!

共通カテゴリーは「愛」「性」「友情」「人生」「別離」。テーマの違いか!?考えさせられた2作品。

Murakami_haruki_4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年の泳ぎ納め

2010-12-29 21:16:19 | ブログ

今年最後のルネサンスプール。年間目標減量スイミングは、成果ナシ。築地食生活の勝ち!?

来年1月3日まで休業。風邪と酒が!ゆっくり1km泳ぎ、300m歩き『2010年の泳ぎ納め

映画劇場鑑賞の目標40本も、ダメ!30本台に乗った程度?2時30分、映画館にひとりで。

「ノルウェイの森」か、「最後の忠臣蔵」か。悩んで、読んでいない作家・村上春樹の映画化を。

不可能と思われた小説の映画化、と言われた作品。明日は、小説を買って、読む事にしよう。

20101213l

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問

2010-12-28 11:01:01 | ブログ

26日(日)は久しぶりに、ルネサンス練馬高野台のプールへ。まだ、風邪気味で1kmで終了。

帰りは、いつも道路向かいのマンション、母宅へ。最近、歯医者通いで、食が細くなっている!

やや太り気味(私には言われたくない!)の母が、すっきりと。本人も、痩せたと申告する(笑)。

唐突に、『質問』。今年一年間、良かった?悪かった?と。本人は、腰痛、足痛、ヒドイ肩コリと、

12月に入ってからの、歯医者通い。母にとっては、早く来年になってほしい!と願っています。

20101211d

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと5日寝るとお正月

2010-12-27 16:32:06 | ブログ

「♪もういくつ寝ると、お正月。お正月には…」滝廉太郎作曲の唱歌。今、こんな歌は聴けない。

でも、『あと5日寝るとお正月』。嬉しくもない!と、粋がる事もない。私は、今でも嬉しい(笑)。

夜が明けて、陽が昇る。毎日、変わらぬシーン。でも、何かが違う。ゼロからの出発感が好き。

白いスケッチブックに、鉛筆の先が!キャンバスに、木炭の先が!始まりの緊張感が、良い。

新鮮な気持ちで、スタートする。そのためには、デスク周りの整理整頓をと始めたものの!?

20101214l

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋ふたり散策

2010-12-26 09:37:39 | ブログ

夕方から、池袋の街へふたり散策。お好み焼きが食べたくて、スパイス池袋東武12F「日々庵」

まず、スワンレイク生ビール。海鮮お好み焼き、牡蠣入りと、九条ねぎ明石焼、豆腐サラダ他。

池袋散策は「エチカ」と「エソラ」へ。「豆とろう」のチーズケーキ、「パピヨネ」ではアクセサリー、

「KINOKUNIYA」でハラペーニョ、大泥棒、他。「ロクシタン」に立ち寄り、来年はヴァーベナに!

愛犬2匹が待っているので、練馬駅発午後8時7分のバスで帰宅。2時間の『池袋ふたり散策

20101212m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状不足

2010-12-25 16:25:56 | ブログ

昨夜の「楽屋」は、いつものように出足は悪いが、午後9時には、8人。男性、女性が同数に!

予定があったのに、常連の留め声に長居を!「あぁ!常連の先生が来られた。」さあ、退席へ。

今朝は午前7時起床。ちょっと、全員が寝坊!洗顔、目薬、朝食が終了したところで、年賀状!

パソコンとプリンターを準備。筆ぐるめの宛て名をチェック。本当に今年は、喪中ハガキが多い。

順調にプリント終了。あれ!名簿抜け抜けで、『年賀状不足』。近くのコンビニへ、ハガキ購入。

20101213m_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな、しの

2010-12-24 13:46:55 | 酒・食文化

「新宿ゴールデン街」は静か!歌舞伎町や新宿区役所通り辺りは、若者、客引きもいて煩い。

カウンター8席に、私と少し離れて男性。水・木出勤の女性とママに生ビールを、振舞って(笑)。

扉が開き、男性2名。元気ない二人連れ。一人は写真家。話を聞くと、旧友の娘が元社員とか。

もう一人は、心が病んだ一流企業人。話をすると同い年。話も弾み酒もすすむ。握手して別離。

マレンコフはもういない!『静かな、しの』。そろそろ時間、と電話。マスターが出勤し、乾杯~。

20101214m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ゴールデン街

2010-12-23 14:22:23 | ブログ

昨夜は、久しぶりの「新宿の街呑み」。知人の誕生会に参加。忘年会シーズンか?街は満員!

お店はビル9階。予約の午後6時30分前にエレベーター待ち、終了時には、もっと待ち時間。

新宿通りの人波と喧騒を避け『新宿ゴールデン街』へ。私には、ほっとする処。「しの」の扉を!

カウンター席、8席に4人。「しの」も静かな店内。入り口から男性、男性、ペアの女性・男性と。

「では、お先に!」と、隣の3人に声を掛けられ、「?」に。ペアの男性から父です。と、笑顔「!」

20101213d

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立入検査結果通知書

2010-12-22 12:06:55 | ブログ

神田富山町から築地6丁目に、事務所が移転して2年が経ちました。そして、届いた書類封筒。

立入検査結果通知書』が東京消防庁京橋消防署から、違反指摘事項・防火管理者見選任。

管理会社からの「送付状」を読むと、防火管理者と消防計画書が必要との事で、早速電話を。

詳しく説明をするので、消防署まで足を!という事で、忙しい水曜日。午後は三役会なのに(涙)

話を聞き、「防火・防災管理講習」を申し込む。近くの講習教室を選ぶと、来年3月18日(金)と。

20101206l

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする