雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

お笑い!?

2023-07-25 15:37:50 | 日常生活

今年初めての池袋。昨年11月下旬に「鳥いち」常連仲間と3人池袋魚金で「昼間吞み」夕方まで

歓談?その後、二次会で寄る事もなく帰宅。池袋の夜は一年以上前?遠い昔話で思い出せない。

都心に出掛けるのは、一年間約2万円のシルバーパスを利用し銀座-新宿に出るので、池袋にゆく

要件はないので、あれだけ池袋がフランチャイズと粋がっていたのに『お笑い!?』さて、この

ブログを終わって午後4時44分のバスで出発。約束は午後5時30分。この暑さでもスカーフ持参。


ゆうちょ銀行

2023-07-24 15:40:07 | 日常生活

今日はこれから施設管理の仕事。午後5時から、15分程早めに朝から勤務の管理人と交代を。

今朝は練馬駅そばの病院に検査の結果と診断。午前10時頃、診てもらって、三菱UFJ銀行へ。

以前は駅前に2店舗とATMがあったので便利だったのですが、現在は練馬店も少し駅から離

れている。でも、銀行にいく事が減った。殆どがカード決済とPayPay。生活費と駐車場代が

現金。たまの旅行には少額?の現金を持参。その時のお金は近くの郵便局『ゆうちょ銀行


プレートとステッカー

2023-07-23 17:32:26 | 日常生活

今朝は自転車出勤なので、ゆっくり午前6時30分起床でも間に合うのに、なぜか6時前に起きて

しまう。副交感神経にはゆっくり、のんびり行動がいいみたい。でも、元来セッカチで約束の

30分前には到着!の性格があるので…。今朝も午前7時10分に出て、勤務先施設の開錠が午前7

時25分。施設開始は午前9時、今日一番早い利用者は午前10時に2団体。朝の通常業務にプラス

昨夜の作業がPC不具合で、利用者の『プレートとステッカー』が手書きなのでPC印字の変更に。


エ~ッ!

2023-07-22 17:03:15 | 日常生活

午後2時からの「新型コロナウイルスワクチン接種」に掛かり付けの病院に出向く。我が家から

自転車で5分程度。営業時間の15分前にドアが開くので少し早めに出発。誰もいない、外で待つ

のは暑いので薬局待合所で待たせてもらう。ソロソロ時間と必要書類をチェック、『エ~ッ!

封筒を間違えて昨日届いた「後期高齢者医療制度」を持って来た~!慌てて、自宅へ取りに帰る。

令和5年度保険料決定通知書、7・8・9月の3ヶ月の納付書。毎月21,600円?それ以降は年金から?


軽自動車

2023-07-21 15:39:41 | 日常生活

今日、明日はお休み。来週日曜・月曜は区施設の管理人、火曜は愉しい仲間と久しぶり池袋の夜。

水曜は伊藤画塾。木曜~土曜は箱根・真鶴の旅。日曜・月曜は管理人業務で7月は終了。ちょっと

忙しい月末。真鶴半島へ行こうと思ったのは、妹家族から誘われた「箱根旅行」に1泊立ち寄り。

8月は自由に「車中泊スケッチ旅」の再開を考えているが、流石『軽自動車』アトレー利用でも

もう車中泊は難しい!秋の公募展に向けての挑戦が出来ればいいなぁ~!と。初めての50号作品。


銀座青汁スタンド

2023-07-20 17:10:58 | 日常生活

血液検査の結果、少々野菜不足の数字。以前は肝機能関係が要注意だったのにアルコールが

呑めなくなり、今は生野菜摂取を言い渡された。早速、ネット検索で青汁等を2種類注文する、

液体と粉末。銀座に勤務していた頃、定期的に飲んでいたのが『銀座青汁スタンド』。無農薬

ケールを毎朝、店で絞っている。ケールの絞りかすが大きなネットに入っているのを見た事が

ある。1985年オープン以来、店舗は変わらず懐かしく月一回の「青汁大・640円」味わうが…。


やはり青汁かな~!

2023-07-19 13:47:26 | 日常生活

今朝は「たかまつクリニック」午前9時から営業、しかし10分位前から開いている。営業前

15分には何人か並んでいる事がある。9時頃ついて15分位待って診療。先月の血液検査結果

ほゞ変わらず、でも。野菜が不足しているようで…。野菜ジュースでは問いに糖分が抑えら

れていればいいですよ、と。『やはり青汁かな~!』3ヶ月毎の血液検査。早速、Amazonで

注文してみて結果を!何処の会社の青汁にしようかな~!さて、これから施設管理人業務に。


インスタントコーヒー

2023-07-18 17:53:22 | 日常生活

今朝の出勤は暑くなると嫌なので、自宅で時間調整せずに出発!ゆっくり、のんびりの自転車。

信号が3つあるがスムーズにクリア。一番大きな信号場所「環八」ですが、これだけ慣れれば

タイミング(笑)? 午前7時30分、事務所のカギを開ける。駐輪場開錠・各窓の換気・利用部屋

開場と看板・部屋の点検、昨日の利用書類・今日の申請・承認書の確認等の仕事が終わっても

時計は午前8時20分。のんびり『インスタントコーヒー』を入れる。夕方5時までの仕事開始!


断念の年

2023-07-17 17:01:19 | 日常生活

明日名古屋は39℃の予報。令和元年は大相撲・中日ドラゴンズ観戦と名古屋食文化を満喫?

愉しみ満載の名古屋散策、唯一大相撲チケットが取れず残念!翌年の再挑戦も断念。コロナ

関係で夏の名古屋場所が国技館で開催。今年!と。しかし体調不良で実施できず来年こそ?

又、また『断念の年』でも来年は躍進の「中日ドラゴンズ」になりそう!体調を整えて挑戦。

アルコールはビール発泡酒500mlが飲めるようになって、徐々に以前の身体に戻ている様だ。


40年間の変化は凄い

2023-07-15 17:22:03 | 日常生活

私が生まれて結婚する約25年間で、引っ越した回数は記憶の中で10回。そして結婚して2回。

今2回目が40年のマンション生活。この40年間では周辺環境の変化は凄い。東京都練馬区は

一番最後にできた区で畑や林・森が多かった。我が家の目前は梅林、毎年春には鶯。そして

我が家は2階だが、遠くには富士山が望めた。先日、光が丘にスーパー・ベルクがオープンし

約1年後には徒歩3分のゴルフ練習場跡地に同じスーパーが出来る。『40年間の変化は凄い