雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

初の日本一に輝いた

2010-08-18 09:38:08 | 中日ドラゴンズ

初の日本一に輝いた1954年当時の復刻ユニフォームに身を包んでの巨人戦は6-1で、大勝。

二軍で、調整していた「ブランコ」が外野5階席に、打ちこんだ特大3ランで勝利のノロシを上げる。

チェン投手も、8イニング1失点。2ゲームばかり足踏みをしていた勝ちで、初の2ケタ勝利となる。

復刻ユニフォームで、56年前の再現だ。夏場から本拠地で12連勝を、『初の日本一に輝いた

1位は阪神、2位は巨人、3位は中日で、1位との差は2.5ゲームという激戦。さあ、優勝だ!?

20100806l_2


定例会

2010-08-17 15:08:38 | ブログ

明日は、第三水曜日で『定例会』の開催日。「水曜日は匠の会」をモットーに会を運営しています。

前月の最終水曜日は理事長・副理事長の「三役会」を開催。理事会での議題を検討する会議です。

第一水曜日は、理事7名と監事が出席の「理事会」を開催。理事会では、主な会運営の議決の場。

第二水曜日は、会員社の営業担当が出席の会議です。そして、第三水曜日が会員社代表者会議。

水曜日は月にほぼ4回。毎週の水曜日が会議となっています。そして、前日の火曜日は準備の日。

20100809l


安保ユキヲ・水彩画展

2010-08-16 15:32:10 | 展覧会

多摩美術大学時代の友人の展覧会『安保ユキヲ・水彩画展』を紹介します。

大学を卒業して40年間。一度も会った事はない(笑)友人? 年賀状だけの交流しかない友人?

大学時代の仲間に声掛けて、遊びに来てください。というコメントが。安保氏に会っても判る?と、

そんな感じ、でも。案内ハガキの水彩画を観て、「行く気になっている!」私の世界観と近いかぁ!

◆2010年9月8日(水)~9月14日(火) 午前11時~午後6時 (最終日は午後5時)

◆会場:「ギャラリー悠」 住所:国立市中1-9-38 電話:042-575-2051

Photo


特別宅配サービス

2010-08-15 14:24:32 | ブログ

さあ~て、今日は?体調を考え、ルネのプールも止め、映画鑑賞も止め、自宅で来週の準備を!

今年2回目、5ヶ月ぶりのゴルフプレー。クラブチェックと、ボール・手袋、ゴルフバッグ内の整理。

終わったところで、『特別宅配サービス』集荷の電話。2時間後に、集荷。これで、バッグはOK。

次は、ブログの絵を描く。絵は一週間で2回、平日1日と土・日に1日で、当然7点以上は描く事に。

その後は、この一週間の「録画」をチェック。私の脇では、愛犬・ソラが気持ち良さそうに寝ている。

20100804m


右肘痛は完治せず

2010-08-14 15:47:03 | ブログ

昨夜は、知人の「誕生会」で、ビール、シャンペーン、ワイン、ウイスキーと少々、呑みすぎ?(笑)

今朝も、午前7時過ぎの起床。愛犬は、妻と朝の散歩。私の役目は、愛犬用に冷たい氷水の準備。

その後は、プール準備。2つの袋の大きい方には大小のタオル。小さい袋には水着とゴーグル他。

右肘痛は完治せず』。ゴルフ練習も出来ず、明日には、「ゴルフバッグ宅配」集荷の申込みを。

プールは、スイミングはゆっくり1.0kmを、ウォーキングは0.5kmで終了。午前11時でアップ。

20100802m


高校野球

2010-08-13 14:45:36 | ブログ

静か!電話も、約束の来客も無い。地区別担当工務店地図の作成を、打合せテーブルで、開始。

テーブルの上には、関東白地図コピー・カットシート・NTカッター・両面テープ・修正テープ・ハサミ

ピンセット・赤サインペン・鉛筆・消しゴム・直定規…側にはごみ箱。完全アナログの世界。でも!?

デスクのPCを立ち上げて、メールの整理。今日のPCは機嫌が、良い・悪いと気にしなくてもイイ。

静かすぎ!携帯のワンセグをつけて、NHKの『高校野球』に合わせる。夏気分を味わいながら。

20100728l_2


余裕の座席確保

2010-08-12 15:20:07 | ブログ

今朝までは、正常通りの運行のはずの西武バス。午前7時13分のバスが25分過ぎに到着。

最近、バスの時刻も正確になっていたので、少々イライラしましたが、スムーズに練馬駅へ走行。

練馬駅では、豊島園駅始発の電車を待つ行列もいつもの半分以下、短い。『余裕の座席確保

乗車客も少ない。今日から、お盆休みは明確。TVで、高速道路の渋滞情報や新幹線の乗客率を。

池袋駅でもスムーズに!西武バスの12、3分遅れも、本願寺で頭を下げる時間はいつもと同じ。

20100730l


インセプション

2010-08-11 18:56:29 | 映画

午前7時50分、起床。レオン、ソラの愛犬が散歩から帰って来て、ドアの音。目覚める~眠い!

今日は3日ある「夏季休暇」の1日消化。まだ、風邪。食後にビソルボン錠、ダーゼン、メジコン錠。

朝・夕はクラリシッド錠。右肘痛も不調、で。映画鑑賞の日に、当然の『インセプション』を観る!

デイカプリオと渡辺謙の初共演。人間の潜在意識の中に侵入し、アイデアを盗むという、夢の中。

また、夢にはいくつかの階層があり、様々な障害をクリアしながら、深いステージを目指す…。

20100803m


ゲリラ豪雨に近い雨

2010-08-10 15:06:03 | ブログ

1都3県の担当エリア区分を再編成するために、白地図を探しに…。地図なら「武揚堂・ぶようどう」

午前11時30分。エントランスに降りたら、『ゲリラ豪雨に近い雨』。築地六丁目より都バスで銀座。

京橋で降り、「美々卯」の鳥南蛮うどん850円を注文。正午なのに、客が4人と寂しい。夏休み?

先程の雨が嘘のように、「快晴」「暑い」「日差しがイタイ」。京橋から日本橋までひとり銀ブラ(笑)

武揚堂で、首都圏の白地図を!とりあえず、関東1:400,000を購入。さあ、エリア分けを!?

20100802l


つきじ鳥治

2010-08-09 15:36:39 | 酒・食文化

先月、築地の知人より、日刊スポーツの近くに、旨そうなお店が…、という事で情報を送ってもらう。

知人情報が、金曜日の午後一のランチ後。早速、月曜日のランチに『つきじ鳥治』の焼鳥定食。

ランチメニューは、この焼鳥定食900円のみ。「冷奴」「そぼろご飯に温泉卵」「味噌汁」と主役。

主役は、ねぎま焼鳥の塩が3本とさつま揚げ1本。お客は、女性が意外に多いのには、オヤ!と。

知人曰く、冷奴と焼鳥が並ぶと、そこに相応しいのはビール。ビール無しにはチョット違和感(笑)

20100726l