出勤のない日や夕方からの出勤の日は午前8時からのNHK連続小説TV「あさが来た」を観る。
その前に洗顔、朝食を済ます。逆算すると、起床時間までの間がお絵描き時間その1、この間は
iPadにある写真から、何描くかの選択時間。その2は自室で「あさイチ」をつけ、鉛筆の下描きと
ファーストウォッシュまで。大体午前9時30分頃には、妻の『愛犬散歩支度』が完成・出発となる。
今朝のように天気の良い日に散歩していると、帰って野外スケッチへ!も、画机に座って続きを。
出勤のない日や夕方からの出勤の日は午前8時からのNHK連続小説TV「あさが来た」を観る。
その前に洗顔、朝食を済ます。逆算すると、起床時間までの間がお絵描き時間その1、この間は
iPadにある写真から、何描くかの選択時間。その2は自室で「あさイチ」をつけ、鉛筆の下描きと
ファーストウォッシュまで。大体午前9時30分頃には、妻の『愛犬散歩支度』が完成・出発となる。
今朝のように天気の良い日に散歩していると、帰って野外スケッチへ!も、画机に座って続きを。
今朝も、愛犬たちとの散歩から始まる!最近は、犬のフアンは減り猫フアンが増えていると聞く!
散歩していても感じる犬の減少!ワンちゃんも飼い主も老い衰えに合わせ、散歩人数が減って、
『寂しい限り』散歩コースの石神井川沿い桜の木も、少し芽吹き?傾向。やや桃色、ふっくら感も、
しかし、木々は葉もなく色もなく、冷たい風吹けば本当に寂しい!散歩後は、いつものお絵描きを、
夕方からの仕事で、一点のみの「今朝の一点!」(笑)。明日は久しぶりに秋ヶ瀬に行ってみる?
昨日は朝からの出勤日、帰宅時間は午後5時10分頃。まずは、忘れないうちに『ブログ更新!』
2007年2月9日16時28分、「未だ、準備期間」のタイトルで、正式には20日の誕生日が開始?
の筈が、14日に「韓国・公州天主教会」の絵でスタート!翌15日「木曽路・妻籠宿」の絵、16日、
「明洞大聖堂」の絵で、17日は「参乃越州」、18日は「カトリック元町教会」・・・と、2月14日から
毎日更新を目標に(笑)!だから、ネット環境のない!弱い所には行きたくなかった?もう、9年。
昨夜、池袋・鳥いち「月曜会」はいつものようにサッポロラガービールで始まり、次は黒霧島が…、
仲間が赤ワインを注文!そうです20日(土)が68回目の誕生日。『少し早めのお祝い』、乾杯。
特にめでたくもないですが!(汗) 二次会は、恒例の「富久鮨」。当然の清酒・浦霞冷酒を呑む。
今朝は、午前7時10分発、出勤日。お酒もほどほどにやめ。珈琲でも!と。私の好きな「コメダ」。
酔った勢いで、熱々冷々の「シロノワール」を、ほぼ一人で完食!だから…、酔っぱらいはダメ!
愛犬との散歩、『一日二回』。午前9時すぎから約一時間、練馬高松駅方向に石神井川沿いを歩く。
夕方は高松三丁目、自宅周辺を!ただ、私は殆ど行かない。妻とパピオン12歳のソラだけが行く。
ソラのウンチは外でしかしない。その時間、レオンは私の布団のうえ、夢心地。気持ちよさそうな顔。
妻とソラが帰ってきた。「ブログ終わったの?」の声、あれ~ッ!忘れていた。私はこれから月曜会。
池袋へ!35分のバスに乗って練馬。雨降っているよ!ブログを急がされる。今年、最初の月曜会。
今朝は久しぶりの雨!結構、明るい朝。午前7時過ぎに起床。てっきり、午前8時過ぎかなぁ~と!
愛犬との散歩が無いので朝食後は「今朝の一点!」。自然の田園風景だけでなく、車両通行禁止。
そんな場所も描いてみるか?現場では『絶対描かないだろう!』場所を、取材写真をみながら描く。
この場所を描いた季節は、秋、夏、冬。その場を、残雪!F2で!と。今日2点目の絵を描いてみる。
シルバーの仕事が午後5時からあるので、DeNAとのオープン戦をTV観戦しながら、ブログを書く。
志木市秋ヶ瀬運動公園は昨年夏からF4スケッチブックに描き始め 『当初、水彩スケッチ』で
描き始め。二回目に行った秋ヶ瀬は暑くて暑くて、軽自動車アトレーワゴンの後部扉を上げて
描く!30分も、もたない。仕方なく公園を車で散策。田圃あり小屋あり、自然が広がり、最高!
スケッチブック終了。縦横2冊のスケッチブックを使い分け、いつの間にか50点ばかり描き後。
SM、F2サイズ中心に描く。そして、画塾の仲間が描きたい!と。久しぶりのF4は、苦心する。
『残念ながら』 4月に予定していた「グループ展・個展」画廊の進捗状況が思わしくなく準備期間等、
困難だと結論付け延期状態?私個人の制作の進行状態は、いたって健康~!笑。これから、画廊
探しをして、予約。多分、早くて半年後?全く、自分で個展を準備したことがない(汗)。今までは…?
といっても随分昔の事。画廊の企画展に10年間ばかり出展。その頃は油彩画のF6、F4の小品展。
渋谷公園通り画廊、住友三角ビル展望画廊、京橋画廊花梨…。懐かしい!今もやっているのかな?
「今朝の一点!」は再度、冬景色を描く!2点夏の秋ヶ瀬運動公園を描いたが、ちょっと違和感?
雪景色を描くと、しっかり塗り残す雪の部分を丁寧に描いていると、いつの間にかグリザイユ画法。
ファースト、セカンドウォッシュが大胆にならず(?)しかも、F2サイズに描いているのでイラスト風。
午前6時にブラインドを上げ、室内の電燈も点け鉛筆下描き。15分後は電燈消し外の明るさだけ。
正午過ぎには、新宿三丁目へ!そろそろ、『春の個展・グループ展』打ち合わせをしなければ…!
JSPORTS2「野球好き中日キャンプin北谷」の録画を!今朝は寒い、7時20分に出勤する。
昨日も『春季キャンプ』の投球練習、フリーバッティングを3時間録画でチェック!ダメ投手陣。
中日ドラフト1位の小笠原慎之介がひとり頑張っている。昨夏、炎症が出た左肘に注意払って
スローな仕上がりだが146キロ!順調のようだ。野手では周平、福田が良かったが投手が?
久しぶりに岩瀬投手のフォームを観た。明日はフリーで1イニング投げるようだ。後は吉見が!