雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

東京都シルバーパス

2018-06-10 14:02:31 | 仲間たち

昨日は「東京都美術館」に集合!というお誘いも風邪のため欠席。まずは以前より予定していた計画を!

午後2時32分の西武バスで練馬駅。練馬からは「大江戸線」で六本木、国立新美術館で「日洋展」観賞。

又、六本木駅に戻り、大江戸線で大門。この駅で、都営浅草線に乗り換え「宝町」。ここまでの、交通費は

東京都シルバーパス』活用で、ゼロ円。「第3回・朝広制作京橋会」(朝日広告社制作局、京橋勤務OB)

午後5時から、山ちゃん京橋店での懇親会。風邪をひいているので、一次会3時間で、同じ経路の帰宅。

 


78円のお菓子

2018-06-09 10:52:24 | 日常生活

自宅近くにス-パー、「業務スーパー練馬店」がある。場所は月10日勤務、日勤は5日間

日勤の帰りは午後5時すぎ、帰路の途中にあるので、ついつい寄ってしまう。購入物は…、

78円のお菓子』いつも、カゴに入れる物は「梶谷食品のシガーフライ」(ビスケット)126g、

「前田製菓のクラッカー」(あの、あたり前田の…)「渋谷食品のいもけんぴ」と、他に2点を

入れてレジに向かう。小銭入れから「ワンコイン」でおつりがくる。その一袋、止まらない…。


喉が痛い

2018-06-08 18:23:13 | 日常生活

昨日、朝起きて喉痛い!最近、風邪をひいた事もないのに…。結構、朝早く起きての散歩。

愛犬ソラと二人の散歩は速足で、疲れる!そして、伊藤画塾で参加者が少ないので珍しく

講釈時間が伸びたからか?『喉が痛い』。明日は夕方に。「朝広制作OB会」の懇親会が

あるので、仕事の後「たかまつ病院」に立ち寄る。結構、多くの薬をもらう。毎朝、7錠のみ

また、4種で朝は7錠。一週間とはいえ、呑み過ぎでしょ!まあ、二三日間で治しましょう!


白を描く!

2018-06-07 16:28:10 | 絵画の世界

今朝は午前9時からの「伊藤画塾」があるいので、早めの散歩!午前5時30分に起床。散歩準備完了!

午前6時30分過ぎに帰宅し「伊藤画塾」の持ち物確認と朝食。NHK連続小説「半分、青い。」終了後に

お出掛け支度、午前8時40分には施設到着。今回のテーマは『白を描く!』 ①塗り残し ②マスキング

③リフト・アウト ④白(不透明絵の具)を説明。素材は「富士山と河口湖の逆さ富士山」①~④の技法を

使っての絵づくり。透明絵の具と水の量、タイミングと、結構難しいワークショップとなる。事前テストが?

 


雨の日の散歩

2018-06-06 16:36:14 | 愛犬たち

今朝は雨模様。昨夜、外は雨が降っている音がした!しかし、目覚めた午前6時30分頃は雨も止んで、

少し明るい空模様。しかし2、3日前に2匹ともシャンプー。地面が濡れている時は散歩に出したくない!

ダックスのレオンはロングヘアタイプなので、止まっていてもお腹の毛が地面に着くので、元気な時でも

雨の日の散歩はない!しかし、外でしかウンチをしなかったパピオンのソラは服を着せてお散歩でした。

今は自宅でもウンチができる様になり、『雨の日の散歩』はない!機嫌悪いソラは朝食も取らずふて寝。


愛犬ソラ

2018-06-05 16:18:55 | 愛犬たち

午前4時30分頃、みんなは起きていた。妻が起きると必ず、ソラは私の処にやって来る。今朝は、レオンも

起きているようだ。私も、妻も散歩準備をするが、いつの間にかレオンは私の布団で延びて、寝ているんで

今朝もレオンはお留守番。と、なると『愛犬ソラ』の散歩は私がする事になる。ペットボトルに水補充に、紙も

トイレットペーパーを50cm程度に切って4つ折り。手提げ袋にビニール袋を確認、リード・ハーネスを付け

今朝も同じコースをほぼ同じ時間の散歩。ソラは足早く、急に小道を横切ったり、忙しい、疲れる散歩です。


いつものコース

2018-06-04 13:21:32 | 愛犬たち

もう、朝なんだ!みんな、起きているのか?iPhoneで確認!午前5時40分。最近、ダックス老犬レオンが

散歩に出てこないので、近所の方や愛犬仲間の心配の声。まだ、散歩には大丈夫なので、今朝は4人の

散歩に!と、でも早く起きているのに、私が着替えている間に寝ている?気持ちよさそうに、寝ている…。

止める?妻はソラと一緒に、行ってきて…。二人でパピオン老犬(14歳9ヶ月)ソラと散歩。元気なんだ!

早い、早い、早足で…。『いつものコース』石神井川桜並木沿いを40~50分の散歩。疲れる~!仕事だ。


光が丘公園散策

2018-06-03 09:46:33 | ブログ

足首の慢性化した皮膚病。以前はスポーツ、バスケット・テニス、そしてゴルフもアウトドアスポーツが

学生の頃から好きで、足首のテーピングは3、40年前から持っている持病。乾燥する冬には、いつも

痒くなり、ひっかいて病院で塗薬をもらう。慣れっこになっていたが、約3年前から脚、背中と。その為

2ヶ月毎、予約通院。今回は担当医が替り初診スタイル。結果、受付から2時間30分後に、ゆっくりと

光が丘公園散策』。愛犬が幼い頃、よく散歩に行った!あれから約15年。公園の樹木が大きくなる。


レオン君、元気?

2018-06-02 18:07:06 | 愛犬たち

今朝は就業日。メインの業務は5月。6月に入って、音楽室、演劇室、会議室、調理室等の施設の確認。

愛犬ソラとの散歩はできず、妻が私の起床の前に行ったとの事。珍しく、寝坊の午前6時15分、起床で

気が付かなかった。帰ってきた妻が、〇〇さんに逢って、『レオン君、元気?』やはり、老犬17歳6ヶ月。

散歩仲間では、一番の高齢犬。散歩も調子が良ければ、帰路は結構速足。ひたすら、真っ直ぐ歩くのは

不便ない。ただ、自宅では眼も、耳も、不自由で、段差によろける事、頭をぶつける事も多くなった!(悲)


光が丘病院

2018-06-01 14:21:32 | 日常生活

午前5時30分すぎ、パピオン・ソラ君がスヤスヤと寝息音。暫くして、足元で妻の寝室側に顔を向けている。

午前6時!「ソラ~散歩行こう!」洗顔、散歩準備を済ませ、いつもの石神井川沿い散歩を約45分で終了。

帰宅後、食事を済ませNHK「半分、青い。」を観て、4ヶ月ぶりの『光が丘病院』皮膚科。3月末に担当医が

辞める、という事で3ヶ月分の軟膏薬を出してもらう。元々は足首の湿疹・かぶれ、40年前からで時々治療。

3年前から脚、その後は背中。いま、お尻が湿疹と真菌感染。お尻を観てもらうのが新担当医、女医!(汗)