雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

追悼文集

2020-10-05 09:50:04 | 仲間たち

パソコン・Outlookメールはスパム・迷惑メールで全く利用せず、多少チェックしながら削除していて、一ヶ月

ぶり以上経って開けてみると「送受信エラー」で全く利用できず。PCデポでも、不親切な対応で未だチェック

していない。久しぶり、iPadのメールを覗くと受信数・未開封が3万件以上。まとめて「ごみ箱」消去を試すが、

全くうまく行かず、ひとつ、ひとつ。その中に、多摩美、朝広の後輩へ『追悼文集』pdfを見つける。彼が退社

する前に話が出来なかったので、4年前に彼のショップ(古河)を訪れ、野菜カレーを注文した事を想い出す。


天気が良ければ

2020-10-04 11:08:00 | 日常生活

特に予定もないのに、午前5時37分起床。目覚めても、又寝るのだが起きてしまった!『天気が良ければ

スケッチに出掛けるのですが、今日は日曜日。土日休日は出掛けない。昨夜9時すぎに寝たからかな~(笑)

昨夜は発泡酒500mlを飲んだ。午後8時頃から急に眠たくなった!アルコール?4%。酔った感覚はない。

二日続けて呑んだから。365日少なくても発泡酒は飲んでいたのに、ほぼ半年は焼酎・洋酒・酒を呑まない。

少し明るくなってきたので、画机にてブログ絵を描く事にする。午前6時24分、雨音。止んだ、散歩に行こう!

 


再生PC

2020-10-03 14:21:33 | ブログ

自宅でパソコンを開くのは毎日更新のGooblog「雅行の酒と絵画の日々。」 ウイルス等のいたずら画面に困惑。

しかし、丁寧に「×」をチェックして解決。でも今、「Outlookメール」がウイルス・スパム等の多量メールで詰まって、

新しいメールが受信できない。iPatに取り込んだ「取材写真」をPCに送りプリント(伊藤画塾の教材)。現在在る

取材写真は2、3点なので不安。ブログ更新とメール・プリント程度なので、Amazonで『再生PC』を探してみる。

3万円程度なのに、4GB/512GB?HHD?SSD:120GB~512GB、512GBで27,800円にするか~?


2020-10-02 17:49:12 | ブログ

今春。ねりま区報・4/11。新型コロナウイルス「緊急事態です」の大きな文字。3つの『』を避けてください。

①換気の悪い「密閉空間」 ②多数が集まる「密集場所」 ③間近で会話や発声をする「密接場面」、この3つの

条件がそろう場所はクラスター(集団)発生のリスクが高まります…が一面を覆い、注意喚起が行われて半年。

10月から「GoToキャンペーン」を大々的な活動の骨子にするような社会環境を作り出している。景気・経済を

再興させることを目的に、日本政府による経済政策。何故そんなに急ぐ、真のストラテジック・プランニングは?


PCデポ平和台店

2020-10-01 15:17:27 | ブログ

朝のルーティンを済ませ、雨模様なので妻の買い物スーパーにアトレーでお手伝い。その後、正午には戻る

つもりで、『PCデポ平和台店』。一年ぶり?いつもの場所にない。久しぶりなので営業時間を確認して出発。

「営業中」の確認。しかし、建物がない。早速電話して移転先を確認。駐車場も分かりにくく再度電話、了解!

初めての店内はショップ?店員に確認し申込書と順番カード。暫くして、パソコンを出した頃にランケーブル。

4、50分。何のお声もかけられず、店員はチョロチョロ。いつ呼ばれるのか確認。不明の返答!又、来ます?