雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

アトレーワゴン

2021-03-21 12:34:16 | ペット

久しぶりの雨日。いつもは午前9時30分から午前10時には石神井川桜並木を愛犬ソラ君と

妻のセットで散歩。私がいない時は家の周辺、目白通りを越えない住宅街・畑を歩いている。

レオン君とソラ君がいる頃は一日二回の散歩、夕方は周辺を歩く。今朝は『アトレーワゴン』で

近くのスーパーに買い物。ソラ君はお留守番。レオン君がいなくなってからのお留守番をする

スタイルは廊下で待っていたり、私の布団で臥せていて、ドアを開けると覗いて近づいてくる。


三百代言

2021-03-20 17:39:01 | ブログ

安倍首相も、安倍政権時代も、官僚も、大臣も酷かったが。。。ちっとも、変わらない自民党族。

武田総務相のドーカツめいた指示。衆院予算委員会で問われた官僚に向かい、「記憶にないと

言え!」と、ハッパを掛ける。自分自身も、「国民が疑念を抱くような会食に応じたことはない」と、

これぞ、『三百代言』。国会で野党の質問にのらりくらり!が、文春が報じると、手のひら返しで

会食を認めてしまう。菅内閣は国や国民のために仕事しているとは到底思えません!酷過ぎ。

 

 


石神井川桜並木

2021-03-19 15:48:53 | 日常生活

東京の「桜開花日」は昨年に続き、過去最も早い発表が3月14日、この日は朝から良く晴れ

20度近くまで気温が上がった。私が用事のない朝は愛犬ソラ君と妻の3人で散歩。15日朝

散歩時には『石神井川桜並木』は開花?という雰囲気でしたが16日朝は順天堂病院に行く

道中、開花と鶯の鳴き声に送られ病院へ!その後、17日・18日と桜の開花木も増え、今朝

急に桜3分咲き?という木もあった!明日は朝から業務、明後日は雨模様。22日が愉しみ。


世界の笑いモノ

2021-03-18 13:02:48 | ブログ

またまた、東京五輪・パラリンピックにトラブル。開閉会式の責任者が佐々木宏総合統括が辞任。

このオリンピック、東京誘致に多額な裏金、インチキ当選。復興福島?なんで、原発被害を解決

しないで、ハード面だけの工事で体裁を繕って、世界にアピール。嘘っぽい「東京五輪オリ・パラ」。

スキャンダルに始まってスキャンダルで終わる?笑・五輪。『世界の笑いモノ』。コロナ禍で国民の

開催への支持が低調な五輪、ホントやるの。国立競技場の設計問題・ロゴマークの盗作問題他。

 

 


のんびり

2021-03-17 14:43:00 | 日常生活

いい天気!でも、最近また、散歩中散歩後に、「フラッ~!」と、ほんの2、3秒程度だが首をひっこめる瞬間がある。

ある医師は不整脈の切り替え?、低血糖?、全く不明の自律神経が不安定。まァ~!歳だ~と、休息できる場合は

ゴロッとしている。今日から三日間予定なし。その後は昼夜と連続、一日空け昼勤務、次は画塾、翌日光が丘病院、

一週間で6日間の予定。やはりこの三日間は『のんびり』。でも、24日の「伊藤画塾」には見学者が3名予定なので、

簡単な資料と写真を探し、プリントを少し多めに。今日はこれから昼寝。明日、ゆっくり作成しよう!(おやすみ~笑)


軽いビール

2021-03-16 14:43:12 | 日常生活

午前9時30分の予約、順天堂大学練馬病院。今日で処方箋の「柴胡桂枝湯」は終了!来月は毎月掛りつけ医の

「たかまつクリニック」で処方していただく事となる。毎月予約の第2火曜日はフリー日になった。毎月予約している

「練馬光が丘病院」は突発性難聴で入院時のステロイド治療の副作用、肝機能のチェックを半年は続けるようだ。

だから、そろそろ光が丘病院とも卒業になるだろう!順天堂・光が丘病院とは暫く遠のく事になりそうです…。(笑)

そろそろアルコールも体内に入れよう。まず、『軽いビール』から…。順天堂の担当医も、ゆっくり飲まれては如何!

 


KIMO

2021-03-15 17:07:48 | 日常生活

昨日の昼頃、Amazonで購入を決定!前日の夜に候補を3点ばかりに絞っていたので、「今すぐ買う」を

タッチ。納品は翌日15日と、何気なくチェックしてみたら玄関に納品写真。それではと箱、次バックを開け

KIMO』電動ドリルドライバー20V充電式。簡単な取扱説明書、製品写真があって部分の名称はあるが

バッテリーと充電器の関係、キーレスチャック、トルク切り替え、固定ツメの締め方が不明。詳しい説明所

が抜けている?すぐ、電話。対応の方が「YouTube」を見てください!なるほど、同じ商品で使用動画が。

 


グレージング

2021-03-14 19:24:14 | 絵画の世界

昨日は雨、冷たい雨。伊藤画塾の仕上げ、画塾で1時間30分程度の作業。デモ・ワークショップでは約1時間。

アップするには1、20分の描込み的仕上げ。今回スパッタリング調子、リフトアップで木漏れ、『グレージング』で

陰・影部を強調等を愉しむ!画机がお絵描き全て、だから薄明りのある曇り日が最高。3月の2回目「伊藤画塾」

風景写真を考える。新しい参加希望者、入塾レベルに合わせて「魅力ある透明水彩画」のレジュメも作成する?

なぜか、画机に座ると狭いから様々な思いが浮かぶ。スケッチ旅、個展、3人展、画塾の方針。コロナ禍・難!!

 


電動ミニセット

2021-03-13 16:44:56 | 日常生活

昨日、ニトリで購入の「ブラインド」を駐車場のアトレーに取りに行き、設置しよう。まず、不具合の

ブラインドを外す方法を見つけ、上手く今回購入のモノと現状の固定取付け金具が合えばいい!

やはり、そんなに上手くいかない。説明書を読むと互いに簡単。しかし、場所が天井際なので。。。

マンション管理室から脚立を運び幅木にネジ!力が入りにくい。体力不足で、休み休みの作業に。

先日もドライバーで苦戦、やはり買おう!まとめて『電動ミニセット』、買おう!筋肉痛、マメ、疲労。


ねりま区報

2021-03-11 15:18:11 | 絵画の世界

今日3月11日発行『ねりま区報』の「区民のひろば」に掲載していただきました。「伊藤画塾」仲間

募集のご案内…透明水彩で風景画を楽しみながら描く。第2・4水曜日、午前9時~正午、文化交

流ひろば、会費1回1,500円、初回は無料体験可、電話・Eメール(要予約)の簡単な内容。前回

昨年の1月に掲載していただき、お問合せ6、7件で実際に3名が参加。しかし、コロナ禍で休塾と

退塾された方が4名と少し寂しくなったので、再募集。本日電話予約は2件。ただ、第一歩が難門