Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

世界初!海底メタンハイドレートのガス採取成功!2018年までに生産技術の確立へ

2013年03月13日 | テクノロジー

 海底メタンハイドレートのガス採取成功
 経済産業省は12日、愛知県・渥美半島の南南東沖合の海底下約330メートルの地層にある「メタンハイドレート」を分解して天然ガスを取り出す、海洋産出試験に成功したと発表した。海底からのガス採取は世界で初めてという。

 これは、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が、2月15日に開始したもの。メタンハイドレートはメタンと水が低温・高圧の状態で結晶化した物質で、「燃える氷」と呼ばれる。日本の周辺海域には多くの量が存在しているとみられ、将来の天然ガス資源として期待されている。

 このため経産省の委託を受けたJOGMECが、2001年度から08年度までに「東部南海トラフ海域」(静岡県から和歌山県の沖合にかけた海域)をモデル海域として地震探査・試掘などの調査を実施し、約1.1兆立方メートル(日本のLNG輸入量〈2011年〉の約11年分)のメタンガスに相当する多量のメタンハイドレートが存在していることを確認していた。

 海洋産出試験は昨年から準備を進め、今回は1月下旬から今月末までの予定で、地球深部探査船「ちきゅう」を用いた産出試験作業に取り組んでいた。12日のガス取り出し作業は午前6時前から始まり、海底下層の水をポンプでくみ上げることで地層内圧力を下げた。それにより地層内にあったメタンハイドレートが水とメタンガスに分解された。同9時半ごろにガスを取り出し、同10時ごろには、船尾に設置したバーナーからガス産出を示す炎を確認したという。

 産出試験は今月末ごろまで続け、終了後、得られたガス量の集計や実験結果の解析などを行う。経産省は2018年度までに生産技術を確立し、国産燃料としての商業化を目指している。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP マイナビニュース:海底面下のメタンハイドレードから天然ガスの生産を確認

海底資源―海洋国日本の大きな隠し財産
クリエーター情報なし
オーム社
エネルギー革命 メタンハイドレート (家族で読める family book series 003) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)
クリエーター情報なし
飛鳥新社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please