世界一寒い場所は?
師走に入り、寒い日が続いている。富士山も白く雪化粧。空気は乾燥しているので、晴れていれば美しい姿を見ることができる。
寒さといえば、日本で一番寒さを記録したのは、北海道の旭川市。1902年(明治35年)1月25日に、日本の気象官署での観測史上最低気温となる零下41.0℃を記録した。
これはあくまでも現代のように都市化が顕著でない小さな村である頃に記録されたものであり、近年は都市化によるヒートアイランド現象の影響を受けており、零下20℃以下となる日が減少し、零下30℃前後まで下がることはほぼ皆無となった。
だが、世界記録はもっとすごい。今回、米航空宇宙局(NASA)は、南極で2010年8月10日に史上最低となる零下93.2度が記録されていたと発表した。これまで地球上で最も低いとされる気温は、南極にあるロシア・ボストーク基地で1983年に観測された零下89.2度だった。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
Wikipedia:気温の記録 ボストーク基地 オイミャコン
![]() |
マイナス50℃の世界 (角川ソフィア文庫) |
クリエーター情報なし | |
KADOKAWA / 角川学芸出版 |
![]() |
今そこに迫る「地球寒冷化」人類の危機 |
クリエーター情報なし | |
ベストセラーズ |