goo blog サービス終了のお知らせ 

Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

防衛通信衛星「きらめき2号」H2Aロケットで打ち上げ成功!Xバンド防衛通信衛星とは何か?

2017年02月07日 | サイエンスジャーナル

 防衛省保有の初衛星打ち上げ成功

 防衛省が運用する初の通信衛星「きらめき2号」を載せたH2Aロケット32号機が、24日午後4時44分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。関係者によると、 きらめき2号は、自衛隊や諸外国が軍事用に使い通信が途切れにくい周波数帯域の「Xバンド」を利用。通信能力を高めることなどを目標にしている。

 現在自衛隊が利用している民間衛星3基に代わり、新たに衛星3基を整備する計画の第一弾。防衛省がスカパーJSATの子会社に運用を委託、三菱重工業が打ち上げ事業を受託していた。きらめき2号の運用期間は約15年で、防衛通信機能向上に貢献すると期待されている。

 防衛通信衛星は、防衛省が初めて独自に導入するもので、広い範囲に展開する部隊どうしの情報共有に使われる。防衛省は現在、民間企業が打ち上げた3機の通信衛星を利用しているが、このうち2機が設計上の寿命となっているため、通信の強化も狙って新しい衛星が整備されることになった。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 NHK news: 防衛通信衛星は予定の軌道に打ち上げ成功

軍事衛星が解ると世界が見えてくる―宇宙からの警告 “地球の危機”から国際戦略までを解読する (トクマブックス)
クリエーター情報なし
徳間書店
ロケットの科学 日本が誇るH-IIAからソユーズ、アリアン、長征など世界のロケットを完全網羅 (サイエンス・アイ新書)
クリエーター情報なし
ソフトバンククリエイティブ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please