Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

草津白根山噴火!黒煙、降り注ぐ無数の噴石、ゲレンデ襲った恐怖「一歩間違えれば命が…」

2018年02月01日 | サイエンスジャーナル

 白根山噴火、草津温泉の宿泊キャンセル相次ぐ

 「草津よいとこ 一度はおいで」が歌い出しの「草津節(くさつぶし)」は、群馬県・草津温泉発祥の日本の民謡。 高温の湯を板でかき回して適温にする「湯もみ」で歌われる唄の一つ。

 冬場はスキー場や、温泉周辺の宿泊客でにぎわう草津町が揺れている。1月23日午前10時頃に起きた、群馬県の草津白根山が噴火したからだ。スキー場や温泉周辺の宿泊施設では予約のキャンセルが相次いでいる。源泉の湯畑周辺施設の改修など、地道な観光需要の掘り起こしを続けてきた同町の努力に、冷や水を浴びせかねない。

 草津国際スキー場近くの草津高原ユースホステル(群馬県吾妻郡)では、1月27日土曜日に70人超の予約が入っていたが、小学生の団体旅行を含む約50人分がキャンセルになった。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 NHK news: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011298831000.html

るるぶ草津 伊香保 水上 四万’19 (るるぶ情報版 関東 19)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング
まっぷる 群馬 草津 伊香保・みなかみ'19 (マップルマガジン 関東 4)
クリエーター情報なし
昭文社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please