Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

言葉を使う動物たち!シジュウカラ「単語からイメージする」、シャチ「人間の発声を真似る」

2018年02月16日 | サイエンスジャーナル

 言葉を使う動物たち

 言葉を使う動物は人間以外にいるのだろうか?

 身振り言語を使うチンパンジーやボノボ、ミツバチのほか、音響イメージ情報で仲間と意志疎通を図るイルカなどけっこういるのだが、言葉を話す動物となると、ごく限られた存在になる。

 オウム、九官鳥、カラスなどの鳥類は人の言葉を、人が話しているかのように真似するので驚かされる。しかし、ただの鳴き真似に過ぎず、音声を記号として脳内で対象となる概念に変換し、理解するといった過程は経ていない。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 マイナビニュース: https://news.mynavi.jp/article/20180130-578214/

動物言語の秘密 暮らしと行動がわかる
クリエーター情報なし
西村書店
現実を生きるサル 空想を語るヒト―人間と動物をへだてる、たった2つの違い
クリエーター情報なし
白揚社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please