Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

現生人類の最古の化石、イスラエルで発見!人類の「出アフリカ」は18万年前に?定説覆す発見

2018年02月07日 | サイエンスジャーナル

 人類の起源

 人類はこの地球にいつごろから存在するのだろうか?

 人類の祖先が、チンパンジー・ボノボの祖先と別れたのは600万年前~700万年前くらいと考えられている。では、人類とは何か?これは生命とは何かと同じく難しい問いである。脳が発達して道具を使うことができる(チンパンジーやオランウータンも道具を使う)、複雑な言語体系がある、火を使用するなどのほか、他の類人猿にはみられない大きな特徴は、直立二本足歩行をすることであろう。犬歯が発達していないという特徴もある。

 どうしてサルから別れたのかもよくわからないが、それまで緑におおわれていたサハラ砂漠が、アフリカの乾燥化に伴い森林を縮小、サバンナを拡大していったことが背景にあるのであろう。すなわち、森林生活からサバンナでの生活へと、生活環境を変えざるを得なかったのかもしれない。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 National Geographic news: http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/012900041/

出アフリカ記 人類の起源
クリエーター情報なし
岩波書店
化石とゲノムで探る 人類の起源と拡散 (別冊日経サイエンス194)
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please