ディガルドとの戦闘がなかったので、やっぱり微妙にまったりとして見えたゾイドジェネシス。
レ・ミィの過去&お姫様っぷりが披露されたり、ルージとの間にフラグが立ったり(しかし今どきなんて定番ネタを)、世界の広さが示されたり、やっぱりロンが怪しかったり、師匠はいきなり無言で襲いかかって来るし。
「そうか、セイジュウロウさんは……なんだな」
いちいちルージくんが察してあげなければならない当たり、世話のやける人だ。
そしてようやく、ラ・カン立つ。
領主の印である刀をキーに、男の決意を示す流れは中々渋いですね。
そして今、歴史が動いた。
……もとい。そろそろ激動の時代に入って欲しいように思います。まだこう、ちょっとテンポがもの足りない……。
レ・ミィの過去&お姫様っぷりが披露されたり、ルージとの間にフラグが立ったり(しかし今どきなんて定番ネタを)、世界の広さが示されたり、やっぱりロンが怪しかったり、師匠はいきなり無言で襲いかかって来るし。
「そうか、セイジュウロウさんは……なんだな」
いちいちルージくんが察してあげなければならない当たり、世話のやける人だ。
そしてようやく、ラ・カン立つ。
領主の印である刀をキーに、男の決意を示す流れは中々渋いですね。
そして今、歴史が動いた。
……もとい。そろそろ激動の時代に入って欲しいように思います。まだこう、ちょっとテンポがもの足りない……。