ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

今週のゾイドジェネシス・時代劇

2005-09-04 23:57:16 | アニメ
ディガルドとの戦闘がなかったので、やっぱり微妙にまったりとして見えたゾイドジェネシス。
レ・ミィの過去&お姫様っぷりが披露されたり、ルージとの間にフラグが立ったり(しかし今どきなんて定番ネタを)、世界の広さが示されたり、やっぱりロンが怪しかったり、師匠はいきなり無言で襲いかかって来るし。
「そうか、セイジュウロウさんは……なんだな」
いちいちルージくんが察してあげなければならない当たり、世話のやける人だ。
そしてようやく、ラ・カン立つ。
領主の印である刀をキーに、男の決意を示す流れは中々渋いですね。
そして今、歴史が動いた。

……もとい。そろそろ激動の時代に入って欲しいように思います。まだこう、ちょっとテンポがもの足りない……。

今週のマジレン

2005-09-04 23:45:04 | 特撮
久しぶりの兄ちゃん主役話。
お話自体は感動モノ……のはずですが、装甲兄貴(アームドアニキ)のデカ過ぎる鎧兜&素のまんまの顔に笑ってしまった。
それはともかく、あの重そう&動きにくそうな鎧兜で剣殺陣を熱演した役者さんには敬意を表したいと思います。
それにしても、「絆を断ち切る」とか、「勇気を盗む」とか、この所妙にロジカルな話が多いのは気になりますね。ファンタジーな設定に、少し頼り過ぎていませんか。

しかしなんていうかこう……マジレンが段々、きれいにまとまり過ぎててもの足りなく思えてくるのは超星神の方に慣れてしまってるせいなんでしょうか。
まとまってること自体は決して悪いことではないはずなんですけどね。