ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

F1開幕・予選からお祭り

2007-03-17 15:47:01 | F1
昨日からF1・2007シーズンが開幕している訳ですが、今ちょっとスケートの方が大変で(別に私が何をする訳じゃないんだけど)それどころじゃないわーと思ってました。
が。そんな矢先に琢磨がやってくれました。

予選10位ってそれマジっスか?

去年のブラジルの終わって見たら10位にもびっくりしたけど、まさか今年の開始早々にQ3を走る琢磨が見られるなんて私は夢にも思ってませんでした。多分亜久里さんも思ってなかったと思います。

***解説***

F1の予選は3回に分けられてます。最初のQ1では22台のマシンががタイムアタックに出ますが、Q2→Q3とタイムの遅い方から順次足切りされて、最終Q3に残った10台のマシンで上位10番までのグリッド順位が確定する訳です。
昨年、急ごしらえのプライベーターチームとして滑り込み参戦したスーパーアグリは、残念ながら全戦Q1で脱落してました。
故に、今年の目標の第一歩が「予選でQ2に残ること」だったんですが。
まさか開幕から2台ともQ2に残った上、更に琢磨はQ3まで残っちゃうなんて。

***解説終わり***

こうなったらもう決勝はどうでもいいから取りあえず喜んどけ、と思って浮かれてたら、肝心のPPが誰なのか見落としてしまった。
1位キミ、2位アロンソは意外に順当ではないですか?まだちょっとチームとドライバーの組み合わせに違和感はありますが。3位ニック・ハイドフェルドおめでとー!でもできればヒゲは剃って下さい。折角美形な顔なのに、びっくりするぐらいヒゲ似合わない。アロンソはロン・デニスに気を使ったのか、髪の毛をこざっぱりさせて大分もっさり度が減りました。

で。
「Number」の中本さんインタビューによれば、ホンダの不調も予想の内だったみたいなんですが。
「高く飛び上がる時には一度沈み込む必要がある」とか、「失敗を恐れずにやって今失敗している、それをリカバリーしなければいけない」とか仰ってるんですけど。
ここまで沈んじゃってホントに大丈夫なんですか?!
地球に優しいカラーリングは、実際走ってるのを見ると思った以上に気持ち悪かったですが、あれは格好良さより分かりやすさを優先させたデザインだと思うので別にいいです。

とりあえず今日と明日は琢磨の為に踊っておきます。
嬉しい誤算。あーびっくりした。

ちなみに「Number」次の号の第2特集でF1開幕特集やるみたいです。そういうのは開幕前にやって欲しかったんだけどなー……。立ち読みして面白かったら買います。