写真は南京町で貰った中国の日めくりです。二十四節季とか結構しっかり載ってるみたいですね。
今日が立春てことは昨日は節分な訳で、しっかり恵方巻食べました。
どの位ご利益があるのかはともかくとして、あれだけあっちこっちで恵方巻恵方巻言われたら、とりあえず巻き寿司食べたくなりますよね…。
***
ずーっと話題になってたコレ↓を、先日やっと読みました。
夢をかなえるゾウ
感想はまた改めて書けたら書きますが、とりあえずガネーシャさんによれば、神様にお願い事をする時は、お願いの前にまず感謝の気持ちを述べると良いそうですよ。
確かに、神様にしてみれば、日頃はほったらかしてて自分のお願い事ばかり言って行くなんてのはムシの良い話なのかも知れませんね。
それに神様云々を置いておくとしても、「感謝する」というのはポジティブ思考の基本中の基本なので、そういう思考の習慣を付けることは確実に人生にプラスになるということなんでしょう。
私は最近、お願い事が叶ったら出来るだけお礼参りに行くようにしています。それから特に、土地の神様やご先祖様なんかのご縁のある方には、日頃から守って頂いている事へのお礼の気持ちは必要かなと思ってます。単に神社仏閣の類いが昔から好きだったっていうのもありますけど。
そういう訳で、今年も南京町に春節祭に行って来ました。
春節祭の間だけ広場に関帝様が安置されてて一回100円でお参り出来るんですが、お祭りが終わると関羽さんどこかに行ってしまうんですよ。
ちなみに100円のお参り料金には、お線香(デカい)代に加えて西遊記御一行様との記念撮影サービス&おまけのフォーチュンクッキーのお値段が含まれております。
獅子舞は前に見たから今年は龍を見たいなーと思って、ちょっと狙って行って来ました。
ちょっとスケジュール的には強行軍だったけど、楽しかったです。
***
ところで、大ちゃんこの映画は見るんだろうか。
禅 ZEN
勘太郎さんの主演映画で、藤原さんも友情出演です。
曹洞宗の開祖・道元禅師が主役。曹洞宗っていうと後の良寛さんが取り上げられる事は多いけど、道元さんは珍しいと思いました。うちの実家がお世話になってるのが曹洞宗なので個人的にも興味アリかも。
でも大ちゃんは友達多いから、出演作も中々全部はチェックし切れないかもですね。
忙しいリハビリの合間にも、良いご縁を広げて充実した日々を送っているみたいで安心しています。
これからが大変かも知れませんが、日々春に向かって行くように、ゆっくりと着実に復活へと向かうことを祈っています。
***
そういう訳で、今日のお守り画像は福を授けてくれるドラゴンくんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます