さむい
2015-12-27 | 日記
きょうも寒い。
天気よかったけど。
でも、これくらいの時期ってもっと寒いような気もする。
きのう、天皇杯準々決勝やってたのぜんぜん知らなかった。
結局、鹿島以外のACLに出た3チームが残ったっていうのも。
ガンバは今度こそ挑発に乗らずに正々堂々と。
FOOT×BRAINでセルジオさんが、
ACLを早々にあきらめた浦和と広島よりも、
ガンバのほうが不利だったみたいな感じのことを言ってたけど、
その前の年ガンバが三冠とれたのも、そういうことなんだよな。
ACLって、明らかに前年結果を出したチームに対するハンデになってる。
ターンオーバーとかなんとかいう前に、日程をなんとかするべきなんだろうな。
ハリルさんの選手選考についても、さすがいいことを言ってた。
青山選手を呼ばないのはふしぎ。
あと、核となる選手を決めるっていうのはいいとして、
そのほかは代表候補のベースを広げておいて、
試合ごとに調子のいい選手を集めるっていうのはありだと思うんだけどな。
中村俊輔選手のFKなんかは今でも世界レベルなんだし、
絶対使い所はあるんじゃないかな。
ヘディングの強い選手、足の速い選手、
対戦相手、対戦場所に合わせてやり方を変えることも必要だと思う。
笑う洋楽展の紅白ビデオ合戦おもしろかった。
みうらじゅんさんが「いまから再婚するんだったら、安斎さん」
みたいなこと言ってたけど、え?
若いころのロッド・スチュアートと、忌野清志郎さんがなんか重なる。
アニー・レノックスが出たときに、松金よね子さんの名前が出たのは笑った。
いまだと、むかしばなしの人。むかしだと、朝子とかニルスのふしぎな旅とかもかな。
あ、ブルームーン探偵社にも。
あと、エルトン・ジョンのブローチ。
そういえば尾木ママもブローチつけてたっけ。
ストーンズとか、ライオネル・リッチーもそうだったけど、
80年代初期から中期のビデオってなんか独特の感じ。
90年代が近づいて、HR/HMがはやりだすと、
もやったような画面になって、ライトもいっぱい、
アリーナにお客さん入れて、みたいに華やかな感じになったのかな。
シャーデーのときに出た、新東宝の「海女」シリーズっていうのはよくわからなかったけど、
調べてみたら、おう…って感じだった。
SICKSみたいに、いちいち(注)を入れてくれたらおもしろいかも。