きょうは熱中症予報は赤。
あしたは紫だったので、きょう、買い出しに。
まあ、どっちにしろ、どうせ暑いのだけど。
店に入ると「もうマスクなんかしてない」と、
でっかい声でしゃべってるおじさんがいた…
もちろん、そこからすぐに離れて念入りに消毒した。
あいかわらず、野菜が高い。
でも、買わないと。
そのかわりに、半額のパイナップルとシャインマスカットを買った。
うん、あんまり節約にはなってない。
せんぷうきの風力が弱い気がしたので、
ネットとファンをばらして洗うことにした。
前のネットを外して、ファンのねじを回そうとしたら、
ファンが回り始めてびっくり。
外したネットがスイッチを押してたらしい。
スイッチ切ってるからヨシ。
こういうことがあるからちゃんとコンセント抜かないといけないんだなあ。
たぶん、工場とかで働いてたら、
とんでもないことを起こしてたんだろうなと思う。
どれくらい遅れてるのかわからないけど、
ゆうべの「タモリ倶楽部」は空耳休止の回だった。
ジャンケンジョニーさん、
トレーナーどうやって着るのかと思ったら、パーカーだった。
各部署ごとのバンザイ。
こういう内輪のノリって苦手なんだけど、
ダムとかの部署にいると、ややこしい人に絡まれたり、
仕分けとかのたまう偉そうな人たちにパワハラされたり、
たいへんそうなので、身内で団結するっていう気持ちはわかる気がする。
「リゼロ」見た。
ユージンって、そういう意味だったのか。
スバルにとって、常に正しい選択肢があるのかどうなのかわからないけど、
出会う人に誠実な態度をとり続ければ道は開けるっていうのは、
正しい王道のフィクションのあり方だと思う。
「老いてもラムはかわいいけれどね、ふんっ!」