きょうも暑いなあと思ってたら、
夕方には風が吹きはじめて遠くに雷の音。
だいじょうぶかなあと思ってたら、雨がぽつぽつ。
あわてて窓をしめに回ったら、たいして降らなかった。
もうちょっと降ってもいいよ。
また暑くなってきた…
ゆうべ、途中から「捜査一課長」見たらすごかった。
「時効警察」のなんかのエピソードに、
二時間サスペンスのパロディのがあったけど、
それを上回るようなはちゃめちゃぶり。
いいなあ、おもしろいなあ。
内藤さんと塙さんが噴水の近くにいると、
こどもが噴水に帽子を飛ばしてしまった。
あぶないからと、塙さんに取りに行かせようとする内藤さん。
すると、噴水の陰からずぶぬれの本田博太郎さん登場。
で、なぜか「金の斧」
そして、なぜか緊張すると声が遅れてしまう丸山桂里奈さんが出てきたのも笑ったし。
あと、いい人役の浪岡さんも。
ゆうべはなんか知らんけどねむかった。
起きてるのがせいいっぱいだったけど「有吉クイズ」見てたら目がさめた。
フワちゃんって無敵なのかと思ってたけど、そうでもないらしい。
ウソ発見器には意外と動揺してたみたいだし、
リアクションもみちょぱさんのほうがうわてで、いいところを消されてたように見えた。
みちょぱさんは「これをTVで流すんですか?」みたいな、
なんていうか、視聴者代表のようなふつうのリアクションが、
自然にふつうにできるのが逆にすごいのかも。
せいやさんと草薙さんがいる中で、ちゃんと自分の役割を果たしてる、
濱家さんもやっぱり上手だなあ、と思った。
あと、とんでもないことを平然とナレーションする野村アナ。
まあだれよりも、有吉さんがいちばんすごいのはすごいんだけど。
ある意味、毎回、前回を上回るすごいボケをやらないといけないところ。
Oライン、手術、ときて、まさかの…
からだを絞ったり、ちゃんとそこに向けて準備してるのもすごいし。
最高。
佐藤栞里さんも愛されてる。とばっちり感はあるけど。
録画できなかったから、Tverでもう一回見よう。
岩手県知事がGOTOキャンペーンを批判してるという記事。
もともと、ゴリゴリの野党の人なのに、なにをいまさらっていう…
また、どっかで雷鳴ってる…