やっぱりきょうも暑かった。
そしてやっぱり夕立ちは来なかった。
雨雲レーダーでは3時半くらいからゲリラ豪雨が来るはずだったのに。
雷の音がまた遠くなっていった。
まあ、降ったら降ったで、たぶんいやだし、
雷も近所に落ちたらこわいし、たいへん。
ゆうべもまた「コクリコ坂」の影も形も見ず。
ごはん食べたらすぐに寝てしまった。
週の終わりに近づいたらだいたいこんな感じ。
「机上の空論城」で170㎞のボールを飛ばすっていうのを。
ちょっと前にあばれる君が160㎞かなんかのボールを打つっていうのがあったけど、
バッティングセンターのボールとぜんぜん違うんだろうし、
またプロが投げるボールともぜんぜん違うんだろう。
もっと前に「ナイトスクープ」かなんかで、
速読をやると、早いボールが打てるっていうのもあったけど、
バットに当たるっていうのと、ほんとうに打つっていうのはやっぱり違うはず。
まして、実戦なら160㎞のボールばっかり投げてくるわけでもないし、
チェンジアップも変化球も交えてくるわけで、
ただボールが見えるとか、バットに当てられる、っていうレベルではないんだろうな。
まあ、それでもあのÝ字型なんとかっていうのは、
必ずストライクゾーンに投げられるわけでもないし、
ふつうの人だとバッターボックスに立ってるのもこわそう。
経験者の人はすごいし、プロはもっとすごいんだな。
アホみたいな感想しか出てこないけど。
あとは、だいぶ前に録画してた「グレーテルのかまど」を見た。
原三渓。
無私の人、と。
「公」のつもりでも、まったくわたくしのためにしか行動してない人は多いような。
最大多数の最大幸福をめざすのが妥当ではあると思う。