本日の「なかのひと」
・・・・でも、本当に読んでくれているのかな?
読んでくれているとしたら、どういう考えでなんだろう?
期待していいのかな?
それともバカにしてる?
EU、イラン原油を全面禁輸へ 7月から(朝日新聞) - goo ニュース
欧州連合(EU)は25日の外相理事会で、イラン産原油のEU域内への禁輸措置を予定通り7月1日から全面的に実施することを決めた。イランの核開発問題で、国連安保理常任理事国など6カ国とイランとの協議で進展がなかったことを受け、判断した。
EUは制裁を決めた1月23日以降、新規の輸入契約を禁じる一方、それ以前に契約された分については輸入を認めていたが、この経過措置を6月末までで終了する。記者会見したEUのアシュトン外交安全保障上級代表は「制裁はイランに国際社会の懸念を理解させるための圧力になる」と強調した。
イランから原油を輸入する際に起きる事故に備えて企業がかける保険や再保険を、EU域内の保険会社が引き受けることを禁止する措置も、7月から全面実施。日本企業もEUの保険会社に保険を引き受けてもらえなくなるが、日本政府が事故の際の賠償金を肩代わりすることで、制裁の影響を回避する。(ブリュッセル=野島淳)
消費税法改正案、衆院通過…小沢元代表らは反対(読売新聞) - goo ニュース
2012年6月26日(火)16:04
消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案は26日午後、衆院本会議で民主、自民、公明などの賛成多数で可決された。
最大の焦点となった消費税率引き上げ関連法案のうち、消費税法改正案の記名採決では、民主党の小沢一郎元代表のグループのほか、鳩山元首相らが反対票を投じた。
小沢氏は採決後、国会内でグループ議員を集め、新党への対応などを表明する。これに対し、野田首相は26日夕に首相官邸で記者会見し、一体改革の必要性を改めて国民に呼びかける方針だ。造反に対する民主党執行部の処分にも注目が集まっている。
6月22日 ぜんせきの論説に書いてあったんですが、
ガソリン税や軽油引取税など石油諸税の増税がなされようとしているらしいです。
<以下 抜粋>
これは噂などではない。
昨年12月、政府税調などにおいて車体課税の見直しが激しく議論された際、財務省が出した解説資料の中に「仮に車体課税の負担の軽減を行う場合には、国際的に低い水準となっているエネルギー課税の強化などにより安定的な財源を確保することが大前提」と書かれている。
とんでもないことである。
石油には高率・多段階に巨額な税金が課されている。
そしてガソリン税や軽油引取税の旧断定税率の廃止やタックス・オン・タックス問題があり、常に訴え続けているにもかかわらず解決していない。
そうした中で、さらに増税しようというのである。
こんなことを許してはいけない。
増税?!
タックス・オン・タックスの問題もそのままに?!
税金に税金を掛けといて、更にまだ増税ってか!?
ありえませ~~~~ん!!
歳費はひとり当たり500万の削減だけど、それはたったの2年間で、
それからえ~っと・・・
ちょっとうろ覚えやけど、海外視察費(?)が4.5倍の20億円を計上だったよね、確か。
どこが「身を切る」なんでしょうか?
国会議員はモグラか?
ひとつ穴を塞いだら、必ずどっかに抜け道作ってる。
増税なんかされちゃったら、レシート表示は内税ではなく外税表示に変更しなきゃ!
ガソリン税も軽油引取税も消費税も別立て表示にして、消費者に意識してもらわないと!!
北海道日高の不当廉売判断、高値に「注意」、安値に「シロ」
(6月22日のぜんせき)
日高地方石協から不当廉売の疑いがあるとして5月10日に調査申告を受けていた静内地区のセルフSSが掲出するガソリン価格表示について、公取委が出した答えがコレ。
アホらしいでしょ(渇笑)
町内の一般フルが157~158円の中、
オカモト(広域業者)は135.8円、マルエス三共(地場)は137.8円
で、高値の方のマルエス三共に「注意」
安値のオカモトは「シロ」
ははは(渇いた笑い)
独禁法に違反する行為は認められなかった・・・・
なるへそ。
そらその観点から言えばそうだろう。
だけどそこで終わらせてちゃ、ただの間抜けですよ。
その先が大事なのよ、公取委さん。
仕切りから考えれば妥当な売価・・・だとしたら、
その「仕切りがオカシイ!?」ってコトに思い至らなければ!!
これだけガソリンスタンドの数が減っていくのは、
不当廉売の調査申告がある時点で、「公正ではない」からなのですよ。
不当廉売なんて、表面的なことなんです。
問題の根っこは、ソコじゃない。
今、真夜中の12時半です。
こうちゃんは今、お仕事に出掛けて行きました。
お仕事、と言っても無料奉仕です。
得意先の電気工事屋さんがスーパーの電気工事を請け負われ、うちが絶縁油を納入させて頂きました。
(昼間に)
だけど、スーパーなので電気工事は閉店後にしか行えないのです。
しかも冷凍食品等の関係できっかり3時間以内に工事を終了させないといけないとか・・・
電気工事屋さんも大変です。
で、納品だけで本来ならうちの仕事は終了なのですが、工事で抜き取った絶縁油(ドラム缶)を運ぶのに、(電気工事屋さんの車には)「パワーゲートが付いていないので大変だろう」、と心配したこうちゃんが自発的にお手伝いに行くことにしたのです。
うちの軽トラはパワーゲート付きだから(^^)v
(※抜き取った絶縁油は後日(昼間に)当店に持って来られることになっていました)
その電気工事屋さんにはうちも何かとお世話になっているので、お互いさまという気持ちでさせてもらうことではあるのですが・・・
フト思いました。
地場の三者店がいなくなったら、こういうお仕事をされている方々も不便になるだろうなぁ・・・
元売子会社販社や広域業者のセルフSSが無くなったって、経済社会にダメージは生じないけど、
工業関係の配達などを請け負っている地場の三者店が無くなったら結構大変な事になるんじゃないの?!
だから、
本当に、真剣に考えてほしいと思う。
これ以上地場の系列三者店の数を減らすと、社会の活動に甚大な影響を与えることになってしまうよ。
個人の消費者にはあまり関係ないかも知れないけど、企業や公共性のものにとっては大変な事態になるんじゃないのかな。
経産省は、真剣に 早急に 手を打つべきだと思うけど。
本当に。