被災地へボランティアに行った方(FCカードの方)が、ぼやいていましたよ。
市島の辺りで給油しようと思ったらENEOSが1軒もなくてガス欠しそうになった、って。
どれどれ?
JXのHPで丹波市サービスステーション検索
w(゜o゜)w オオー! ENEOSだらけ~~~
・・・なんですが、
市島にズームイン!
ありゃ( ̄■ ̄;)!?
ほんとだ・・・
ENEOS、スカスカだ。
先日の業界紙で見たけど、給油施設が1軒もない離島が結構あるんですね。
船で運ばれたドラム缶から島民が自分で手動ポンプで汲み上げて給油しなければならないみたいで、その作業もお年寄りには重労働になるみたいです。
何より台風で供給がストップしてしまう恐れもある。
上の画像はENEOSだらけだけど、主要な地域というか需要が見込める地域に集中している。
上の、ENEOSだらけの地図を見てこうちゃんの一言。
「こんだけあったら腐るで」