午前中は配達で、昼食後は手掛けワックス2台。
それを終えてのタイヤ作業
(小規模業者は)「赤字をいかに縮小するか」「壊れそうな工具類を買い直すか」「ボロボロの洗車機を買い直すか」「ミニローリーを買い替えるか」といったところに神経をとがらせているのが現実。
(掛け売りの客はいらないと言われた。 より)
リッター10円以上もの卸格差がある中での過当競争、低マージン経営が20年以上も続いた結果です。
リッター5円の粗利では採算割れになる“証拠”
午前中は配達で、昼食後は手掛けワックス2台。
それを終えてのタイヤ作業
(小規模業者は)「赤字をいかに縮小するか」「壊れそうな工具類を買い直すか」「ボロボロの洗車機を買い直すか」「ミニローリーを買い替えるか」といったところに神経をとがらせているのが現実。
(掛け売りの客はいらないと言われた。 より)
リッター10円以上もの卸格差がある中での過当競争、低マージン経営が20年以上も続いた結果です。
リッター5円の粗利では採算割れになる“証拠”
このブログを始めてからもうすぐ10年になります。
月日の経つのは早いです。歳をとればとるほどに。
さて当ブログで一番最初にガソリンスタンド数の推移を書いたのは2009年07月17日 。
過去最大 というタイトルで、“昨年1年間でのSS数が過去最大の1967ヶ所減!平成7年度以降の最大を記録したそうです。”と書いています。