昨日テレビで専門的な本を扱っている有名な書店が閉店するニュースが流れていた。
本屋さんもガソリンスタンドと同じ、ピーク時の半数にまで減っているらしい。
ネット通販の煽りを受けて。
それとは違って ↓ こちらは自分の都合?
ある日、イオンが消える……「残された」住民の思いを聞いてみた 業界の競争に揺れる「地方のインフラ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000002-withnews-l41
st31掲示板より
発券店値付けカード問題収束なるか?!№2 の続きです。
JXTG誕生でこの問題も早晩解決するかと期待してタイトルに「収束なるか」と付けましたが一体いつになることやら。。。
今後は一々“追記”と書かずに業界紙で記載された記事を順次載せていくことにします。
6月25日燃料油脂新聞より
発券店値付けカード問題視 小売市況改善も喜べず
※
現金などのガソリンマージンは今まで数円しかなかったものが10円以上に上昇するなど、JXTG誕生で総体的に回復基調にありますが、発券店値付けカードの代行手数料は5円、7円のままです。
発券店値付けカードによるバイク給油作業 1ℓ未満はタダ働きの心境
※
当店は今から12年ほど前から発券店値付けカードでの原付バイクへの給油はお断りしています。
7月2日燃料油脂新聞より
7月12日燃料油脂新聞より
7月17日燃料油脂新聞より
カードの発券は濡れ手に粟の商売です。
7月25日ぜんせきより
手数料の引き上げを 発券店カードで元売要望 千葉
元売に発券店カード 手数料引上げ要望へ 山口
7月26日燃料油脂新聞より
栃木県石商理事会 発券店値付けカードで指摘
発券するのであれば少なくとも給油代行手数料の値上げをしていただきたい。
(現状では)ガソリン7円、軽油5円の手数料で済まされてしまうが、
元売が17円ものマージンを取って生き残り、一方でわれわれが消えていくのでは本末転倒ではないか。
元売に強く要求するのは当然と考えている
発券店値付けカードの駆け込み給油発生 都内
(「発券元から7円値上げすると通知がきた」とのことで、従来は1回20ℓの指定給油法人客が満タン給油での駆け込み来店が起こった)
発券元がこれまで随分安く我慢して値決めしていたことが分かった。
給油側の販売業者の立場からすれば、20円マージン確保で設定する自らの掛け売りと比較すると約3分の1にしかならない手数料マージンそのものが納得いかない。
発券店と給油店双方が厳しい状況に陥っていること自体、このカードのメリットを疑ってしまう。
販売業者の中にはこのカードの受け入れをやめたケースも聞いている。
システムそのものを見直すことが求められているのではないか。
※発券店にはメリットがあります。
7月27日燃料油脂新聞より
元売法人代行カード 手数料アップ求める 北海道
現行の代行給油手数料はリットル当たりガソリンで7円、軽油で5円
元売の再編成で市場が正常化し、地域によって違うが燃料油の平均マージンは15円以上取れるようになった。
発券店でドライバーが給油すると15円の粗利となるが、代行店では手数料の7円にしかならない。
道北地区の民族系幹部は「過当競争で粗利のない時は我慢できたが、現在は2倍の利益が確保できる。今後も元売の少数化で安定が期待できる。利益の半分以上を発券店に吸い取られるなら代行給油を断りたい」と話す。
発券店はカード客が給油すればマージンが自動的に手に入る。
元売は販売数量が伸びると喜ぶが、発券店ではない給油店(零細店)は大手業者の下請け状態。
※
>発券店でドライバーが給油すると15円の粗利となる
そうなんですか?!
この発券店値付けカードの仕組み(マージンの割り当て)がずっと謎だったのですが、そういう仕組みなんですか?
こうちゃんは「それはちょっと違うんじゃないか?」「現金売りのマージンと同じような考え方ではないと思うけどなあ」と言っていますけど・・・
いずれにしても、
発券店は、消費者がその発券したカードを使ってどこかで給油してさえくれれば、自動的にマージンが入ってくる。
奈良ナンバーの車が宝塚から来て、ガス欠した車は福知山
?????
なんのこっちゃ?
ですよね(^^;;;
今朝出勤すると、
「ガス欠したって電話があって、保証金払うからって言うから、来はったらそこに缶(貸出し用携行缶)出してあるから入れたって」と言い残してこうちゃんは配達(灯油)へ出掛けました。
30分後
帰ってきたこうちゃん
「あれ?まだ?今向かってるって言ってはってんけどなぁ・・」と言いながら次の配達(工業用潤滑剤)へ
そしてまた30分後
「なんやまだか、一体どこから来てるんや?」とぼやくこうちゃんに、
「こうちゃんの電話応対が冷たかったから、もう他所の店に行かはったんちゃう?」と言い残してmasumiさんは銀行へ
銀行へ出掛ける時こうちゃんは携行缶を裏の倉庫に仕舞いに行きました。
そうしたらそれからすぐに
「電話があったと思うんですが..」と来店されたそうです。
話を聞くとー
福知山でガス欠した職場の仲間から助けを求める電話があり、その時宝塚を走っていたその人が当店へ来て、これから福知山までガソリンを届けに走るーというコトでした。
営業車なんでしょうけど、
ここから福知山まで高速使って20~30分くらいかな?
って、
他に店(ガソリンスタンド)あるやろに??????
で、当店に携行缶が戻ってくるのは夕方になるそうです。
セルフばかりになって
消費者に不便をかける業界になっています。
午後5時追記
午後4時前に携行缶が戻ってきました。
発券店値付けカードで満タン給油(29.5ℓ)、大阪ナンバーでした。
携行缶に給油した時の、現金のレシートを手に「この分、このカードで打ち直してもらえないですかね?」
「無理です」 即答。