お客さんとの会話
「ナナコでも支払いができるんですか?」
「はい、できますよ。ただ少々ご面倒をお掛けすることになりますが...」
「?」
「給油前と精算時に車から降りて頂いて事務所の中に入って頂くことになります」(残高確認と精算のため)
「(苦笑)じゃあ、いいです(苦笑)」
「ですよね(苦笑)」
※
セルフならお客様ご自身でPOS操作を行いますが、フルはそうではありません。
一般クレカなら外設POSにカードを通して計量機を動かし給油を開始しますが、
電子決済の場合、外設POSにその機能がなく、店内の本体POSに付属している端末にカードをかざす必要があるのです。
また、それゆえ給油の際には一旦仮伝票を上げて打ち直す必要があります。
一般クレカの場合
お客様からカードを預かり、外設POS操作ー給油ー清算
電子決済の場合
店内POSでお客様にカードをかざして頂いて残高を確認ースタッフが外設POSで何かのカード(品転カード・自家使用カード・現金カード等)を通して(仮伝票)で給油ー店内POSでお客様に電子決済カードをかざしていただいて清算。
その後仮伝票を取り消し
お客様だけでなく店側も面倒です。
消費者は無関心? ポイント還元浸透せず 10月10日燃料油脂新聞より
10月9日ぜんせきより
10月9日10日燃料油脂新聞より
10/9 週間コスト2週連続低下
10/10 元売(JXTG・出光昭和シェル)仕切り続落
※かわりばんこ(順番)
談合ではなく、忖度なのでしょう。