maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





バブルの後にできたコインパーキングらしいけど、
確かロープがかかっていて使われていませんでした。
何かができるのか?




こちらは誰も使っていませんね。
バブルの名残りです。




このアパートのような家の脇も、パーキングです。
その向こうには、工事中・・・不良債権にならなきゃいいけど。
最初に高速道路越しにみえた場所。




ここは・・・赤坂


なんかね、イメージとマッチしないんですね。
そこがまた良かったりするんです・・・が・・・

21mmLimited/F3.1(k-m)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )






コンサートが始まる前に散歩した六本木の風景。




引いてみると、大都会の中に埋もている古い日本がみえます。


21mmLimited/F3.2(K-m)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




金曜日、昼休みにちょっとニュースをと、ネットを見るとこんな記事がありました。
ダイヤモンドオンラインとかいてある。本屋で並んでるビジネス誌ですね。

「かんぽの宿」騒動で分かった!
賛否両論なき日本のネットはゴミの山
http://diamond.jp/series/kishi/10027/

続けてみつけた同じ人が書いたコラム・・・

「かんぽの宿」への政治対応はモラルハザードの塊
http://diamond.jp/series/kishi/10026



中身は、一言で言うならば、郵政民営化推進すべき。
それをかんぽを持ち出して、民営化を妨害するなんてどうかしている!
改革の逆行だ!

です。

思ったのは、仮に・・・民営化を妨害する目的てかんぽ疑惑を持ち出したとしても、
その疑惑はやはり追及されるべきで、ここに書いてある安っぽい記事のように、
郵政民営化を逆流させるような事はけしからん!
というだけで見逃す事はできないはずでしょうに。

資料を出せと言っても出さないのも疑念を招いているし。

改革の名の下には臭い物も鼻をつまんで匂いを嗅ぐなということかな(^_^;)

何いってんだ・・・と、最初思った。

しかし、それだけにとどまらない。

調べたら、こういうのがいろんな検索サイトでニュース項目の中に入っていて、
多くの人の目に触れるようになっている。
まだテレビや新聞を信じている人がみると、そうだよな、と思うかも。


こわいこわい

ちなみに、自分では頼りないから他の人の言葉を借りれば、
民営化といっても株主は国だから、まだ完全に民営化にはなっていない・・・
つまり国民資産も同様だから、不透明な入札は許されない。

ですよね。

ちなみに、このコラムの人・・・
少し調べたら改革の当事者か・・・なるほど。


あ、いつもの・・・ブログで面白い記事がありました。

小泉・竹中売国奴構造改革を追及したTBS時事放談
http://www.amakiblog.com/archives/2009/02/15/#001359

この放送は見てませんが、本当ならよくぞ言ったと拍手ですね。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






今週もまたCDを買ってしまった。
それらをハシゴで聞いて理していました。
興味深いCDは、ベートーヴェンのピアノ協奏曲5番で、
何でも当時の初演の状況・・・演奏場所、楽器編成を考えて、
それを再現したような小編成のもの。
いつもの、凄い重厚感のある音楽と違う、当時の奏法で・・・
おや、結構迫力もある。
小さな場所で初演されたというこの曲、そういう場所では十分に重厚だったのね。


で、今日は朝から、明日のコンサートのリハーサル見学に。
始めて、リハーサルというものを見ました。というか聴いたというか・・・

それも、お気に入りの指揮者のものだから、興味がありまして。

ゆっくりと、淡々と、指示を出し、時には、”んーんんー・ん”♪だよ、と
実際に声にだして強弱や雰囲気の指示を出したり、ほほうっと納得の二時間でした。
この人は古楽器演奏専門だけあって、楽譜も現代のものとは違った解釈になるようで、
団員の人が途中サービスでお話をしてくれましたが、現代と昔の違いについて、
指示を受けたりしているそうです。

明日はその本番を聴くことに・・・しかし、ハイドンって、前にも書いたけど、
自分には遠い存在(^^ゞ
バッハ、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン・・・とくるのが、
どうもハイドンだけ影が薄い・・・でもそれでは駄目だと、奮起しているわけです。

で、リハの後は、ホールの近くで昼飯を食べて、歩いて錦糸町から秋葉まで。
カメラで遊びながら約3時間ほどぶらぶらしてきました。

以外にいいかもしれない・・・こういうの。
ま、今日は音楽があったからですけどね。

明日聴く曲のうち、まだ持ってないCDを買ってきて、夜は映画で・・・
いやあ、疲れました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


散歩  




これは10日くらい前に、コンサートで六本木のサントリーホールに行ったときに、
近所を歩いて撮ったもの・・・もちろんカメラはk-mで。

実は、k-mを買った理由がこれ。


DA21mmLimited/F3.2

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






水仙のあと、そのままおとなしく帰れば、夕方には家につくかなという誘惑もあったけど、
高速を途中で方向転換すれば、飯給に抜ける道があると地図で知って、
やっぱり来てみた小湊。

ここは月崎駅。

これで地面も真っ白だったら北国のローカル線です。
このあと、結構降ってきました。意外に寒い千葉内陸部。

SIGMA70-200mm/F2.8(K10D)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )


報道  


いつもよく見に行くブログの中に、天木直人のブログというのがあります。
http://www.amakiblog.com/

もう何度も紹介していますが、
そこでのお話を・・・

いま、ニュースをにぎわしているのが、かんぽ疑惑ですね。
これって、小泉・竹中の郵政疑惑といってもいい問題で、本当は徹底的に洗ってほしい事です。
あの鳩山大臣は私は大嫌いですが(とくに言動が)、この疑惑を投げかけたのはよしきたって感じです。
もちろん、その裏には力関係とかが働いていて、お世辞にも綺麗ごとではないと思いますが。

前にも書いたけど、あのオリ社の会長は新米まっしぐら系の人で改革推進をしていた人として、結構有名でした。
その人の会社が絡むなんて、いかにもって感じです。
しかも不透明な入札の選考で。

詳しくは植草一秀の『知られざる真実』を読むことをお勧めします。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-57c7.html


で、こういう報道が起こると、いつも決まってくだらないニュースが出てきます。
今で言うと、首相のブレブレ発言です。
これは、官僚や政治家に害が及ぶようなニュースが広がると、必ず出てくる目くらましニュース・・・
そうブログの著者である元外交官は言います。もっとも、あのブレは本物で、それを利用しているだけ(騒ぎにして)だと。
植草さんのブログでも指摘がありますね。
こちらはもっと手厳しい。

このあたりは、何か真実を究明しようとしている人の、共通認識のようになっています。

で、時間が過ぎてそのうち新しいニュースに話題が移って、関心が冷めてしまう。

だからテレビや新聞報道だけで物事を判断したような気になるのは危険。
耐震偽装のときも、肝心な部分はテレビでは封殺されてました。

これでクリントンが来た日には、大歓迎の報道がなされるのでしょう。
最初に訪問してくれた!これは非常に重要な事です。とかいって。
情けない・・・

来るからには、きっとお土産を上げるんですよ。
海外派兵OKとか、これからも米国債買いますとか・・・

本来なら、批判一色の報道にならなくてはいけないと思う今日この頃です。
逆にお土産もってこいってば。軍事や経済で世界中に酷いことしてるんだし。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







花のアップではない版を。

晴れてて色が鮮やかなとき、このレンズはいいんですが、
梅が咲くのはもう少し後ですね。


31mmLimited/F1.8(K10D)







この写真で、左の二人が見ているのが、上の写真の梅です。
このころは、殆ど曇り。

SIGMA105mmMACRO/F2.8(K10D)

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




水仙に戻って・・・




31mmLimited/F1.8(K10D)







77mmLimited/F1.8(K10D)







SIGMA 105mm/F2.8MACRO(K10D)







SIGMA 70-200mm/F2.8(K10D)


一枚目をみると、この日は晴れているようで、
実は殆ど雲り。あの雪の舞った日ですから。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






やっと水仙まできましたが、それは二週間前の話。

これはいきなり今日の話。

音楽を朝から聴きまくり、
始めてモーツァルトのレクイエムを聴いて、部屋の中が協会みたいになったりしながら、
ふと、晴れてるし、久々に行ってみるかと三番瀬。
今年一発目の三番瀬の夕日。

日が落ちてきて、やっと富士が見えてきた・・・
そう、最初はもやで全く見えず。
でも夕日がここまでくると、シルエットが見える事がわかりました。
だから、富士のどこに日が落ちるのか、分かったのはほんのちょっと前。


富士の山頂に落ちるまでは、もうすこしかかりそうです。


SIGMA 70-200mm/F2.8(K10D)×2

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »