![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/2ec6556bd42f9e6c2ea1c80de9990078.jpg)
いよいよ かき揚げ の時間,、なんですが
慎重にいき過ぎると、バラバラになってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/78962eeba4ac4edfa99b5ea1b2b5373e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/08b95cca06854aee8899e2c2c5a8d42e.jpg)
かき揚げリング投入で攻めていきます
手も粉だらけになりながら、何とかやり遂げました
達成感があるのが かき揚げ作り のいいところです
冷めないうちに実食コーナーへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/18b05e302de7474e6a7521a7112d7fb7.jpg)
ちゃんと形になってるものは
それなりに美味しいかき揚げで
小さなさつま芋のキューブがいい仕事をしています
バラバラになっちゃったのは かき揚げ とは言わないのかも知れませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/2545fcd9293009b75637b9b9b88a418f.jpg)
これはこれで、ちゃんと仕事はしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/d2b94a63ee1a0e83c4c34f3d09eb033c.jpg)
エビじゃなくても当分楽しめそうです。。
かき揚げは何度もやっているので
何となくコツみたいなものは分かってきたのですが、
まだまだ奥が深いのであります。