
1個99円セールだったので買ってきた
いつもは145円とかなので有り難い
冷蔵庫に保管して、翌日
さて食べようと取り出したところです
芯のところがもう赤くなっている
使い切らなかったとき、次に使おうと保存しておくと
切り口がいつも赤っぽく変色する
手のひらでぎゅっと押して芯をもぎ取った時
先日見たYouTubeを思い出した
レタスが赤くなるのは
(虫に食われたときなど)危険を感じたときに
痛んだ場所に特別な成分(ポリフェノール)を作って自分を守るのだそうだ
包丁で切るなら鋼よりステンレスの方が良いらしい…
もっといいのは
50度くらいの(手を入れるとあっちっち位)お湯に
2分間漬けてから冷水で冷やしておく
これでサラダ用に小さく切り分けた物でも変色しないという
コンビニのパックサラダはこの方法を処理しているのかな


とりあえずサンドイッチを作った残りのレタスで
やってみた
翌々日、冷蔵庫の野菜室から取り出すと…

O~本当だ!
いつもなら薄赤く変色する切り口がきれいなまま
綺麗なママはいいよね(深い意味はありません)

サンドイッチのお弁当も美味しかった
明日もきれいなママのレタスを食べます。。