中山教授が言っていましたね
医学って患者さんの役に立ってなんぼのものだって
いろんな研究で医学は進歩しているけれど
医学ってそもそも人間の苦痛を取り除くためにあるんじゃないの?
だったらさ
病気の苦痛ももちろんだけど
もっと身近な問題でさ
注射の苦痛って考えないのかい。。
マイムは注射がだいだいだいっ嫌い!なりよ
だって」痛いんだもの
静脈注射なんて血管が細いから入らないこともあるのだ
そもそもいくら検査のためだからって
CTとかMRIとかの時代に
生身の人間に針をぶっ刺して体液を吸い取ろうなんて
野蛮で卑劣な行為でしょう!?
以前へったくそな看護師の女にやられたとき
三回も針を刺されて貧血になってしまったこともあるし…
採血の度にブルーになるのだ
だからノーベル賞はこの人にあげたい
http://matome.naver.jp/odai/2141771589994029501