80年代のお気に入り曲、200曲、
第155位は、トンガ王国にルーツを持つ、
ミネアポリス出身のファミリーグループ
The Jetsの、1986年のシングル
"Private Number"です。
(Pop #47 R&B #28)
前年リリースのデビューアルバム
"The Jets"からの3rdシングルでしたね。
大ヒットした2ndカット”Crush On You"
に続くダンスナンバーで、
当然、この曲も、ドカンと行くかと思いきや、
Top40にも届かずで、おやおや?と
思った1曲でありました。
♪You got the key
My private number
Exclusively, there's no other
half For me
という歌い出しから、
極めて、カッコいいと思うのですが、
"Crush On You"と同系統の曲ゆえ、
チャートをぐんぐん上がるほどの
インパクトが無かったのかな?
とも思ったりもします。
そんなところもあってか、
このあとにシングルカットされた
バラードナンバー"You Got It All"は、
(作者は、あの、Rupert Holmes。)
再びチャートを駆け上がり、
80'sのチークタイムの
定番になるほどの人気曲になりました。
なお、The Jetsは、現在も、
8人兄妹で活動中のようで、
2015年には、結成30周年を記念した、
ツアーも行っていたみたいです。
https://www.instagram.com/thejetsband/
※次回は、気になる新曲です。
第155位は、トンガ王国にルーツを持つ、
ミネアポリス出身のファミリーグループ
The Jetsの、1986年のシングル
"Private Number"です。
(Pop #47 R&B #28)
前年リリースのデビューアルバム
"The Jets"からの3rdシングルでしたね。
大ヒットした2ndカット”Crush On You"
に続くダンスナンバーで、
当然、この曲も、ドカンと行くかと思いきや、
Top40にも届かずで、おやおや?と
思った1曲でありました。
♪You got the key
My private number
Exclusively, there's no other
half For me
という歌い出しから、
極めて、カッコいいと思うのですが、
"Crush On You"と同系統の曲ゆえ、
チャートをぐんぐん上がるほどの
インパクトが無かったのかな?
とも思ったりもします。
そんなところもあってか、
このあとにシングルカットされた
バラードナンバー"You Got It All"は、
(作者は、あの、Rupert Holmes。)
再びチャートを駆け上がり、
80'sのチークタイムの
定番になるほどの人気曲になりました。
なお、The Jetsは、現在も、
8人兄妹で活動中のようで、
2015年には、結成30周年を記念した、
ツアーも行っていたみたいです。
https://www.instagram.com/thejetsband/
※次回は、気になる新曲です。