今回の同名異曲は、"SOS"です。
やはり、この2曲かなぁと思う2曲です。
今回入れなかった楽曲に、
80年代に活躍した、UKのグループ、
ABCのナンバーがあるのですが、
タイトルは、"S.O.S."で、
ドットが入るみたいなので、
今回は、選外となりました。
ちなみに、ピンクレディーは、
"S・O・S"みたいです。(笑)
で、1曲目は、こちらの"SOS"です。
ABBAの"SOS"ですね。
75年リリースの3rdアルバム
"ABBA"からのカットで、
USチャートでは15位、
UKチャートでは、
6位まで上がっていたようです。
世界的なヒットになったのは、
前年の"Waterloo"以来の
楽曲だったみたいですが、
この翌年、"Dancing Queen"が
発売となって、さらなる、
大躍進となったわけですね。
そして、もう1曲は、
まだ記憶に新しい"SOS"なのですが、
でも、もう、15年前になるんですねぇ。
こちらの”SOS"です。
Rihannaの"SOS"。
2006年リリースの2ndアルバム
"A Girl Like Me"からのカットでした。
Hot100では、全部で11曲のNo.1がある、
Rihannaですが、この曲が、
初の1位獲得曲みたいですね。
音のほうは、1982年に、
Soft Cellがヒットさせた
"Tainted Love"(「汚れなき愛」)を
サンプリングしておりました。
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、5曲目です。
やはり、この2曲かなぁと思う2曲です。
今回入れなかった楽曲に、
80年代に活躍した、UKのグループ、
ABCのナンバーがあるのですが、
タイトルは、"S.O.S."で、
ドットが入るみたいなので、
今回は、選外となりました。
ちなみに、ピンクレディーは、
"S・O・S"みたいです。(笑)
で、1曲目は、こちらの"SOS"です。
ABBAの"SOS"ですね。
75年リリースの3rdアルバム
"ABBA"からのカットで、
USチャートでは15位、
UKチャートでは、
6位まで上がっていたようです。
世界的なヒットになったのは、
前年の"Waterloo"以来の
楽曲だったみたいですが、
この翌年、"Dancing Queen"が
発売となって、さらなる、
大躍進となったわけですね。
そして、もう1曲は、
まだ記憶に新しい"SOS"なのですが、
でも、もう、15年前になるんですねぇ。
こちらの”SOS"です。
Rihannaの"SOS"。
2006年リリースの2ndアルバム
"A Girl Like Me"からのカットでした。
Hot100では、全部で11曲のNo.1がある、
Rihannaですが、この曲が、
初の1位獲得曲みたいですね。
音のほうは、1982年に、
Soft Cellがヒットさせた
"Tainted Love"(「汚れなき愛」)を
サンプリングしておりました。
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、5曲目です。