今回は、1994年の今ごろ
チャートインしていた曲、
Crackerの"Low"です。
(Pop #64)
カリフォルニア出身のバンド、
Crackerが、前年にリリースした
2ndアルバム"Kerosene Hat"
からのカットでした。
Crackerは、80年代後半、
初期オルタナ系バンドの、
代表格として人気がありました、
Camper Van Beethovenの
フロントマン、David Loweryが、
バンドを解散して、
新たに結成したグループでしたね。
大きなヒットこそなかったものの、
この時期のロックシーンの中で、
重要なポジションを占めていた
バンドではなかったかと思います。
David Loweryは、その後、
Camper Van Beethovenのほうも、
再スタートさせて、さらには、
ソロ活動も始動、忙しい活動が、
続いているようでありますね。
1994年5月7日付けのビルボードHot100
です。
1位は、この時期、大人気でした、
スウェーデン出身の、あのグループの、
あの名曲です。
<1994年5月7日、何があったか?>
ヴィム・ベンダース監督の、
大ヒット映画『ベルリン・天使の詩』の
続編『時の翼にのって
ファラウェイ・ソー・クロース!』が、
日本公開されたのが、
この日だったようです。
https://eiga.com/movie/21103/
『時の翼にのって
ファラウェイ・ソー・クロース!』
(映画.com)
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、5曲目です。
チャートインしていた曲、
Crackerの"Low"です。
(Pop #64)
カリフォルニア出身のバンド、
Crackerが、前年にリリースした
2ndアルバム"Kerosene Hat"
からのカットでした。
Crackerは、80年代後半、
初期オルタナ系バンドの、
代表格として人気がありました、
Camper Van Beethovenの
フロントマン、David Loweryが、
バンドを解散して、
新たに結成したグループでしたね。
大きなヒットこそなかったものの、
この時期のロックシーンの中で、
重要なポジションを占めていた
バンドではなかったかと思います。
David Loweryは、その後、
Camper Van Beethovenのほうも、
再スタートさせて、さらには、
ソロ活動も始動、忙しい活動が、
続いているようでありますね。
1994年5月7日付けのビルボードHot100
です。
1位は、この時期、大人気でした、
スウェーデン出身の、あのグループの、
あの名曲です。
<1994年5月7日、何があったか?>
ヴィム・ベンダース監督の、
大ヒット映画『ベルリン・天使の詩』の
続編『時の翼にのって
ファラウェイ・ソー・クロース!』が、
日本公開されたのが、
この日だったようです。
https://eiga.com/movie/21103/
『時の翼にのって
ファラウェイ・ソー・クロース!』
(映画.com)
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、5曲目です。