名曲の日本語カバーと、
そのオリジナル曲との聴き比べをして、
どちらも、懐かしく振り返ろうという、
このコーナー、10曲目は、
前回が、西城秀樹さんだったので、
新御三家でつなげたいと思います。
今回が、郷ひろみさん、
次回は、野口五郎さんの楽曲を
予定しております。
で、ひろみさんなのですが、
秀樹さんに負けず劣らずで、
カバーヒットが多いんですよね。
また、どちらかが、
カップリング曲という扱いにして、
直接バッティングはなかったものの、
Julio IglesiasとWham!の、
同じ曲を、カバーしてしまうという、
ハラハラした展開が、
80年代にはありました。
なのですが、今回は、
それらの曲ではありませんで、
1982年の、こちらのカバーヒットです。
「哀愁のカサブランカ」ですね。
『夜ヒット』で、古手川祐子さんをお相手に、
濃厚なパフォーマンスをされておりますね。
フランク永井さん、懐かしい...。
オリコン最高位は、第2位で、
年間でも、12位にランクされる、
大ヒットだったんですねぇ。
このころは、洋楽ヲタ突入時代ですので、
歌番組なども、あまり見ておらず、
今回、調べるまで知らなかったのですが、
ラジオ番組の企画から生まれた
カバーだったようであります。
で、オリジナルは、もちろん、
こちらのシンガーの、このナンバーです。
フロリダ出身のSSW、
Bertie Higginsの"Casablanca"ですね。
Top40ファン的には、81年リリースの、
この曲も収録されたアルバム
"Just Another Day in Paradise"から
Top10入りする大ヒットとなった
"Key Largo"のほうで知られる人ですが、
日本では、その"Key Largo"は、
B面扱いとなり、こちらの、
"Casablanca"のほうがイケる!
ということで、A面となって、
まさに、それが大当たり、
アルバム共々大ヒットを記録しました。
ひろみさんのカバーが出てくる前から、
ラジオでかかりまくっていましたね。
Bertieさんなのですが、現在、
76才になられているようですが、
まだまだお元気で活動されているみたいで、
2019年には、配信のみですが、
"Wanted"というアルバムを
リリースしていて、そちらには、
香港出身のシンガーで、
女優さんでもある、Josie Hoさんとの
デュエットバージョンが、
収録されているようです。
https://bertiehiggins.com/
※次回、天国へ行ってしまった
アーティスト、27人目です。
そのオリジナル曲との聴き比べをして、
どちらも、懐かしく振り返ろうという、
このコーナー、10曲目は、
前回が、西城秀樹さんだったので、
新御三家でつなげたいと思います。
今回が、郷ひろみさん、
次回は、野口五郎さんの楽曲を
予定しております。
で、ひろみさんなのですが、
秀樹さんに負けず劣らずで、
カバーヒットが多いんですよね。
また、どちらかが、
カップリング曲という扱いにして、
直接バッティングはなかったものの、
Julio IglesiasとWham!の、
同じ曲を、カバーしてしまうという、
ハラハラした展開が、
80年代にはありました。
なのですが、今回は、
それらの曲ではありませんで、
1982年の、こちらのカバーヒットです。
「哀愁のカサブランカ」ですね。
『夜ヒット』で、古手川祐子さんをお相手に、
濃厚なパフォーマンスをされておりますね。
フランク永井さん、懐かしい...。
オリコン最高位は、第2位で、
年間でも、12位にランクされる、
大ヒットだったんですねぇ。
このころは、洋楽ヲタ突入時代ですので、
歌番組なども、あまり見ておらず、
今回、調べるまで知らなかったのですが、
ラジオ番組の企画から生まれた
カバーだったようであります。
で、オリジナルは、もちろん、
こちらのシンガーの、このナンバーです。
フロリダ出身のSSW、
Bertie Higginsの"Casablanca"ですね。
Top40ファン的には、81年リリースの、
この曲も収録されたアルバム
"Just Another Day in Paradise"から
Top10入りする大ヒットとなった
"Key Largo"のほうで知られる人ですが、
日本では、その"Key Largo"は、
B面扱いとなり、こちらの、
"Casablanca"のほうがイケる!
ということで、A面となって、
まさに、それが大当たり、
アルバム共々大ヒットを記録しました。
ひろみさんのカバーが出てくる前から、
ラジオでかかりまくっていましたね。
Bertieさんなのですが、現在、
76才になられているようですが、
まだまだお元気で活動されているみたいで、
2019年には、配信のみですが、
"Wanted"というアルバムを
リリースしていて、そちらには、
香港出身のシンガーで、
女優さんでもある、Josie Hoさんとの
デュエットバージョンが、
収録されているようです。
https://bertiehiggins.com/
※次回、天国へ行ってしまった
アーティスト、27人目です。