爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

日本一周の旅は 最東端根室通過

2018-03-14 13:11:41 | 日本一周歩こうかい

バーチャル日本一周の旅は
日本最東端根室のポイントを通過しました。

前日はポイントまであと2キロの地点でしたので
14日の歩数6,183を登録すると
根室のポイントから2キロ進みました。

2月18日標津を出て根室まで
90キロを25日かけて歩きました。
1日平均3.6キロ歩いた計算です。


14日の歩数


歩数を登録


根室のポイントから2キロ


次のポイントは厚岸


根室は日本で一番初めに昇る朝日が拝めます。

納沙布岬は根室半島の突端本土最東端に位置し北方領土の歯舞諸島や国後島が間近眺められます。冬は迫力ある流氷が接岸します。



根室駅前にはカニ販売店が並んでいます。毎朝漁港から仕入れ、店ですぐゆで上げるため新鮮そのものです。
シーズンならギュッと身の詰まったカニをその場で食べることができます。


昨年9月11日旭川をスタートし160日757キロ歩きました。日本一周は8、955キロでまだ8%です。


いつ北海道を離れることができるのかと思うと気が遠くなりますが、明日から78キロ先のカキの産地厚岸を目指して歩きます




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする