爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

ザゼンソウ

2021-04-09 09:36:50 | 四季折々

座 禅 草


散歩道から大雪山が見える





散歩道から真っ白い大雪山が見える。気温が上がらず寒いがお天気だったので少し遠出して湿地まで来たらザゼンソウが咲いていた。

道内では雪が解けるとフキノトウや福寿草の次に見ることができるザゼンソウ、体温で雪を溶かしあずき色の外套を羽織っている姿は春の訪れを告げる。

達磨大師が座禅を組む姿に似ていることからダルマソウとも呼ばれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする