爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

コロナ死者1万人超える

2021-04-28 09:29:43 | つぶやき

国内コロナ死者増加に危機感


26日、国内の新型コロナウイルスに感染数は572、313人、死亡した人は累計で10、025人となった。

コロナの死者は昨年末から急増し本年1月23日には1000人を超えた。2月から3月は減少傾向となったが、4月以降は再び増え始め1日50人を超える日が増えている。

変異株が主流となっている大阪では4月上旬まで1日当たりの死者数は多くて5人ほどだったが、その後一転して増加し25日は21人に上った。

道内でも26日までの感染者数は23、409人で死者数は843人となった。厚生労働省のデーターによると死亡率は高齢者になるほど高くなっている。

80代以上13,9%、70代5,2%、60代1,5%、男女別では男性の方が死亡率は高い傾向にあり80代以上で19,0%女性は10,9%となっている。

感染力の強い変異株が急速に進み歯止めがかからない状況で、各地で医療供給体制もひっ迫し死者数の増加が止まらない。高齢者のわが身は毎日危機感を持って暮らしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする