〔時間とコース〕0401~ 朝練コース+白布峠まで 63km
〔天候〕晴れ、南東1、気温18℃(平均)
〔体重〕63.6kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕17:26 31.9km/h 274w
〔区間:チーム・ホシ記録会(小野川~白布)_13.6km_504m_4%〕35:09 23.3km/h 278w
〔区間:白布峠(館山~最高点)_26.0km_1122m_4%〕1:13:14 21.4km/h 274w
【TSS:154.5 IF:0.83 NP:246.6 [W] 消費エネルギー:1631.6kj】2h15m(走行時間)
補給:出掛けにBCAAタブレットとバナナ、冬季ゲートで塩羊羹小x1、下山時に塩羊羹x1、水0.5
0335起床。
昨日、樋口さんに白布峠(館山~最高点)区間のKOMを更新されたので、無慈悲に早速KOM剪定の朝仕事で白布峠ガチ上げモードで。目標は73分で、lap切ってペーシングしていく。狙い通りトンネル出口で60分といったところ。しかしラスト1kmからの斜度緩くなるとこで、Frアウターに上がらずギヤ掛けれずモタモタしてしまう。要調整だな。今現在の疲労蓄積状態では精一杯のタイムかな。なお脚スカスカになりハンガーノック気味で腹減り帰宅。
スカイバレーでケンボー、白布温泉で鮒山さんとスライド。みんな今週が山場だな。
帰宅して無事にKOM更新したことを確認して出勤の準備していたら、嘉瀬選手に無慈悲にKOM伐採されて植え替えされていた模様。もう無理だろ、って7分近いタイム差で。さて、オッさんらはドコまでタイム差詰めれるかなぁ。