ドブリーデン!
今日の記事のタイトルを見て何これって思ったでしょう?
信じられないくらいの数に私は言葉が出ませんでした。
娘が引越しをして3週間目の9月29日再び連絡がありました。
いつものように元気そうです。
今は大雨季で毎日滝のような雨が降ったりやんだり。
家は2階建ての1軒家、広いけれどトタン屋根、雨が降り出すと隣にいても話し声が聞こえないくらいだとか。
突然の断水2日目、貯水タンクは水漏れしていて修理を頼んでいるのに未だ来ない。
もうその水もなくなりそう。でも自分で作った水がまだあるから大丈夫。
停電はしょっちゅうあるけれどかなり優れものの自家発電機があるので問題ない。
と、まぁここまではアフリカだからね~と納得。
パソコンがいつもOFF状態なのでまだまだ忙しいんだろうと思っていました。
ところが・・・・。
「早速、カメの洗礼を受けたよ~」と笑っているのです。
「あ~そうなの~、しっかり洗礼を受けたんだ~(笑)」と私。
洗礼を受けると言うことは、つまり途上国に行ってその土地の水になれる前に誰もが1度は必ずかかると言われている下痢や腹痛をおこすことです。
最初は笑っていた私も唖然としました。
破傷風などの予防注射を5本。(たぶん最初の1週間で)
その後カメルーンでの洗礼を受けて2週間に20本もの注射を打ったと言うのです。
幸い素晴らしい日本人のドクターがいて随分お世話になったそうです。
途中で注射液の在庫がなくなったそうですが、その後もそのドクターがいろいろ考えて手を尽くしてくださったそうです。
とても有難いことで感謝しています。
今は快復していると思いますが(たぶん)やはり途上国に行くと病気が1番の心配事です。
笑ってる場合じゃなかったと反省です。
今日の記事のタイトルを見て何これって思ったでしょう?
信じられないくらいの数に私は言葉が出ませんでした。
娘が引越しをして3週間目の9月29日再び連絡がありました。
いつものように元気そうです。
今は大雨季で毎日滝のような雨が降ったりやんだり。
家は2階建ての1軒家、広いけれどトタン屋根、雨が降り出すと隣にいても話し声が聞こえないくらいだとか。
突然の断水2日目、貯水タンクは水漏れしていて修理を頼んでいるのに未だ来ない。
もうその水もなくなりそう。でも自分で作った水がまだあるから大丈夫。
停電はしょっちゅうあるけれどかなり優れものの自家発電機があるので問題ない。
と、まぁここまではアフリカだからね~と納得。
パソコンがいつもOFF状態なのでまだまだ忙しいんだろうと思っていました。
ところが・・・・。
「早速、カメの洗礼を受けたよ~」と笑っているのです。
「あ~そうなの~、しっかり洗礼を受けたんだ~(笑)」と私。
洗礼を受けると言うことは、つまり途上国に行ってその土地の水になれる前に誰もが1度は必ずかかると言われている下痢や腹痛をおこすことです。
最初は笑っていた私も唖然としました。
破傷風などの予防注射を5本。(たぶん最初の1週間で)
その後カメルーンでの洗礼を受けて2週間に20本もの注射を打ったと言うのです。
幸い素晴らしい日本人のドクターがいて随分お世話になったそうです。
途中で注射液の在庫がなくなったそうですが、その後もそのドクターがいろいろ考えて手を尽くしてくださったそうです。
とても有難いことで感謝しています。
今は快復していると思いますが(たぶん)やはり途上国に行くと病気が1番の心配事です。
笑ってる場合じゃなかったと反省です。